検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京オリンピック始末記 岩波ブックレット No.1057

著者名 小笠原 博毅/著
著者名ヨミ オガサワラ ヒロキ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311621270一般図書780//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111730824一般図書780.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
496.6 496.6
難聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111457241
書誌種別 図書(和書)
著者名 小笠原 博毅/著   山本 敦久/著
著者名ヨミ オガサワラ ヒロキ ヤマモト アツヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271057-0
分類記号 780.69
タイトル 東京オリンピック始末記 岩波ブックレット No.1057
書名ヨミ トウキョウ オリンピック シマツキ
内容紹介 問題は多かったけど、選手たちは頑張った-。そんな「スポーツの力」は免罪符にさえならない! オリンピックの誤魔化しと偽り、遺された負債とは。強行された2020年東京大会と、近代オリンピックの本質的問題を批判する。
著者紹介 1968年東京生まれ。神戸大学教授。著書に「真実を語れ、そのまったき複雑性において」など。
件名1 オリンピック

(他の紹介)内容紹介 いつも聞こえないわけじゃない、でも「片耳聞こえるから大丈夫でしょ」と思われたくない…
(他の紹介)目次 第1章 片耳難聴の基礎(片耳難聴って何ですか?
耳が2つあるのはなぜ? ほか)
第2章 子どもの片耳難聴(子どもの片耳難聴の原因って?
発達への影響はあるの? ほか)
第3章 大人の片耳難聴(片耳難聴を発症する病気って?
どんな場面で困るの? ほか)
第4章 社会のみんなに知ってほしいこと(片耳難聴のある人が不安に思っていること
片耳難聴のある人が配慮してほしいこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡野 由実
 群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科講師、言語聴覚士。筑波大学第二学群人間学類卒業。国立障害者リハビリテーション学院言語聴覚学科卒業後、川崎市中央療育センター、目白大学耳科学研究所クリニックなどを経て、現職。東京都内大学病院やろう学校などで言語聴覚士として難聴児者支援の臨床活動を行っている。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程修了、博士(リハビリテーション科学)。主な研究テーマは「一側性難聴の障害実態の解明と支援」。2019年に「きこいろ片耳難聴のコミュニティ」を立ち上げ、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。