検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貧困の諸相 放送大学教材

著者名 駒村 康平/著
著者名ヨミ コマムラ コウヘイ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218016937一般図書368.2/コ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
368.2 368.2
貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111558829
書誌種別 図書(和書)
著者名 駒村 康平/著   渡辺 久里子/著
著者名ヨミ コマムラ コウヘイ ワタナベ クリコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2023.3
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32402-4
分類記号 368.2
タイトル 貧困の諸相 放送大学教材
書名ヨミ ヒンコン ノ ショソウ
内容紹介 貧困や格差の原因とその弊害は、時代とともに変わる。社会経済とその変化がどのように貧困・格差を生み出すのか、貧困・格差がどのような問題をもたらすのかについて深く考察する。
著者紹介 放送大学客員教授。慶應義塾大学教授。
件名1 貧困

(他の紹介)目次 はじめに―貧困を考える
貧困と救済の歴史―貧困対策の変容
近代日本の貧困
現代日本の貧困と社会保障制度
欧州と世界の貧困史―古代から現代の貧困政策
貧困の測定
日本における貧困
貧困の国際比較
貧困問題に対する社会保障(1)―生活保護制度の役割と課題
貧困問題に対する社会保障(2)―生活困窮者自立支援制度と生活保護制度の未来〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 駒村 康平
 1995年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)。2007年4月より現職、慶應義塾大学経済学部教授、ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長。受賞:日本経済政策学会優秀論文賞、生活経済学会奨励賞、吉村賞、生活経済学会賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 久里子
 2014年慶應義塾大学大学院経済学研究科単位取得退学。現在、神奈川大学経済学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。