検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリア獄中獄外

著者名 ヤシーン・ハージュ・サーレハ/[著]
著者名ヨミ ヤシーン ハージュ サーレハ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217678075一般図書326.9/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
599 599

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111319012
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヤシーン・ハージュ・サーレハ/[著]   岡崎 弘樹/訳
著者名ヨミ ヤシーン ハージュ サーレハ オカザキ ヒロキ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.6
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08911-7
分類記号 326.9275
タイトル シリア獄中獄外
書名ヨミ シリア ゴクチュウ ゴクガイ
内容紹介 半世紀にわたって存続する「アサドのシリア」。国際的に支えられた独裁国家にあって監獄は「国民的経験」と化している。シリアの代表的知識人が自らの監獄経験、出獄後の元政治囚の生活、獄外情勢をめぐって綴った政治的省察。
著者紹介 1961年ラッカ生まれ。シリア人作家。ジャーナリスト。プリンス・クラウス賞、クルト・トゥホルスキー賞受賞。2013年トルコに脱出。ベルリン高等研究所研究員としてドイツに滞在。
件名1 政治犯
件名2 シリア-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 「ゲバラ×婚活」の旅。革命家チェ・ゲバラの原点と自らの花嫁を探しに旅に出たある男の南米婚活顛末記。
(他の紹介)目次 1 コルドバ―ゲバラ×婚活の旅、始まる。
2 ロサリオ―ゲバラが生まれた町で、初めてのデート。
3 ブエノスアイレス―ゲバラの母校と、卒業生とのマッチング。
4 ネコチェア〜バリローチェ―それぞれの、いくつかの「旅の理由」。
5 バルディビア〜サンティアゴ―特別移動許可証に翻弄される日々。
6 バルパライソ〜チュキカマタ―素晴らしい景観の街と、天使の裏切り。
7 タクナ〜プーノ―ペルー入国、喘息は治ったのに高山病。
8 クスコ〜リマ―女性化学者の憐みの視線と、元社長の投資勧誘。
9 イキトス〜サンパブロ〜ボゴタ―暑い地の熱い女性と、わがままなコンサルと。
10 ベネズエラ―旅路の終着地で、ラストマッチング。
(他の紹介)著者紹介 北澤 豊雄
 1978年長野県生まれ。ノンフィクションライター。帝京大学文学部卒業。広告制作会社、保険外交員などを経て2007年よりコロンビアを拠点にラテンアメリカ14カ国を取材。「Number」「フットボールチャンネル」「クーリエ・ジャポン」などに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。