検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大系国家独占資本主義 続5 労働組合運動の現状と課題

著者名 大内 兵衛/監修
著者名ヨミ オオウチ ヒョウエ
出版者 河出書房新社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210616254一般図書332/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6
育児 料理 冷凍食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026219
書誌種別 図書(和書)
著者名 大内 兵衛/監修   向坂 逸郎/監修
著者名ヨミ オオウチ ヒョウエ サキサカ イツロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1978
ページ数 426p
大きさ 22cm
分類記号 332.06
タイトル 大系国家独占資本主義 続5 労働組合運動の現状と課題
書名ヨミ タイケイ コッカ ドクセン シホン シュギ
件名1 資本主義

(他の紹介)内容紹介 1才半〜5才までのカンタン献立例が充実!まねするだけだから悩まない!さらに朝ごはん・おやつなど使えるメニューがたくさん!+知っておきたい幼児食の基本もバッチリ!
(他の紹介)目次 幼児食前期―1才6ヵ月〜2才(1週目
2週目
3週目
4週目
5週目 ほか)
幼児食後期―3才〜5才(1週目
2週目
3週目
4週目
フリージング1品メニュー ほか)
(他の紹介)著者紹介 川口 由美子
 管理栄養士。一般社団法人母子栄養協会代表理事。母子栄養指導士。女子栄養大学生涯学習講師。小児栄養学研究室にて離乳食の研究をし、育児用品メーカーで離乳食やベビーフード開発に携わる。管理栄養士として独立後は、テレビ、雑誌、WEBなどで離乳食や幼児食のレシピ提案、コラム執筆などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 春闘の歴史
内田 誠/著
2 「春闘論」への批判と提言
坂本 秀行/著
3 労資「正常化」路線の本質
渡辺 和彦/著
4 職場における「分断」と「まきこみ」
田口 公郎/著
5 賃金合理化の新展開
田中 勝之/著
6 思想攻撃
岩本 利夫/著
7 JC春闘の評価
玉井 克輔/著
8 政策推進労組会議の系譜と思想
田上 英二/著
9 意識調査にみる労働者の実体
山口 敏一/著
10 組織づくりと反合理化闘争
灰原 茂雄/著
11 賃金闘争の課題
田中 勝之/著
12 職業病闘争
大木 五郎/ほか著
13 職場の党建設と労働組合の強化
松永 裕方/著
14 「制度」闘争
森 茂/著
15 春闘と地域スト
中村 瑞穂/著
16 地区労強化と地域闘争
魚返 正臣/著
17 最賃制の理論的・実践的課題
滝沢 隆/著
18 下請・社外工の組織化
森 茂/著
19 農政転換を迫る福島潟闘争
堀 武/著
20 国労新綱領の位置と歴史的意義
佐々木 守雄/著
21 「民主的規制」をめぐる諸問題
桐井 忠夫/著
22 社会主義政党と労働組合
篠藤 光行/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。