検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

市民協働のまちづくり 市民・行政のパートナーシップによる地域計画論

著者名 山田 晴義/著
著者名ヨミ ヤマダ ハルヨシ
出版者 本の森
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710512125一般図書/J04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 荘司
1995
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210075886
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 晴義/著
著者名ヨミ ヤマダ ハルヨシ
出版者 本の森
出版年月 2002.10
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-938965-46-1
分類記号 601.1
タイトル 市民協働のまちづくり 市民・行政のパートナーシップによる地域計画論
書名ヨミ シミン キョウドウ ノ マチズクリ
副書名 市民・行政のパートナーシップによる地域計画論
副書名ヨミ シミン ギョウセイ ノ パートナーシップ ニ ヨル チイキ ケイカクロン
内容紹介 現在注目を集めている、市民、行政、NPOが協働して行うまちづくりをテーマとした、新しい地域づくりのレクチャー。詳しい写真や図表、英国での現地調査や国内最新事例も収録する。
著者紹介 1943年名古屋市生まれ。明治大学大学院工学研究科修士課程修了。岩手県立大学総合政策学部教授。共著書に「公務員のためのNPO読本」ほか。
件名1 地域開発
件名2 NPO

(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい、地球異変の事実(異常気象が日常化している
どうして異常気象が増えるの?
巨大台風への備えが必須に ほか)
第2章 サステナブルな未来のために知っておきたいこと(実は日本は自然エネルギー大国だった?
毎日使うエネルギーって電気だけじゃないの?
サステナブルな未来は地域が主役 ほか)
第3章 暮らし発15のエコシフト(目指そう、プラスチックフリー生活
大事なのはまず窓の断熱
できることから始める、循環型の暮らし ほか)
(他の紹介)著者紹介 箕輪 弥生
 環境ライター・ジャーナリスト。NPO法人「そらべあ基金」理事。東京の下町生まれ、立教大学卒業。広告代理店を経てマーケティングプランナーとして独立。その後、持続可能な暮らしや社会の仕組みへの関心がつのり環境分野へシフト。環境教育から企業の脱炭素まで幅広いテーマで環境関連の記事や書籍の執筆、編集を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。