検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物園と水族館の教育 SDGs・ポストコロナ社会における現在地

著者名 朝岡 幸彦/編
著者名ヨミ アサオカ ユキヒコ
出版者 学文社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218011136一般図書480.7/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
480.76 480.76
動物園 水族館 生物教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111559962
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝岡 幸彦/編
著者名ヨミ アサオカ ユキヒコ
出版者 学文社
出版年月 2023.3
ページ数 5,161p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-3224-0
分類記号 480.76
タイトル 動物園と水族館の教育 SDGs・ポストコロナ社会における現在地
書名ヨミ ドウブツエン ト スイゾクカン ノ キョウイク
副書名 SDGs・ポストコロナ社会における現在地
副書名ヨミ エスディージーズ ポストコロナ シャカイ ニ オケル ゲンザイチ
内容紹介 コロナ禍による社会の変化やSDGsの普及等による価値観の変化を受け、新しい姿に変わろうとしている動物園と水族館。環境教育の場としての各々の役割を考察するとともに、現場からの実践報告と提言をまとめる。
件名1 動物園
件名2 水族館
件名3 生物教育

(他の紹介)目次 ポストコロナ社会におけるSDGsと動物園・水族館教育
第1部 環境教育の場としての動物園・水族館(水族館の歴史と海洋教育、理科教育
動物園を活用した生活科教育
「総合的な学習/探究の時間」と動物園―環境教育の場としての動物園教育
動物園と学校との連携教育の枠組み
動物園・水族館教育への法的要請について―3層構造、地域連携、実際生活に即した文化的教養と人格の完成、生涯学習 ほか)
第2部 ポストコロナ社会における動物園・水族館教育(オンラインにおける教育活動の実践
動物園における在来家畜文化の伝承とその意義
オンラインでつながる・オンラインで学ぶ
水族館の運営を踏まえた教育普及活動の実施
私たちは動物とどう向き合うのか―家畜が消える日!?)
博物館としての動物園・水族館の課題と可能性
(他の紹介)著者紹介 朝岡 幸彦
 1959年生まれ。東京農工大学農学研究院教授。博士(教育学、北海道大学)。室蘭工業大学工学部助教授などを経て、現職。共生社会システム学会会長。『月刊社会教育』編集長、日本環境教育学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。