検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コメニウスの旅 <生ける印刷術>の四世紀

著者名 相馬 伸一/著
著者名ヨミ ソウマ シンイチ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217465473一般図書371.2/ソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111154854
書誌種別 図書(和書)
著者名 相馬 伸一/著
著者名ヨミ ソウマ シンイチ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2018.8
ページ数 12,359,22p
大きさ 22cm
ISBN 4-7985-0237-3
分類記号 371.2348
タイトル コメニウスの旅 <生ける印刷術>の四世紀
書名ヨミ コメニウス ノ タビ
副書名 <生ける印刷術>の四世紀
副書名ヨミ イケル インサツジュツ ノ ヨンセイキ
内容紹介 世界初の絵入り教科書「世界図絵」を著した17世紀チェコの思想家コメニウス。「近代教育学の祖」という限定的イメージをもたらした、4世紀にわたる彼をめぐる言説の歴史を、日欧の史料を駆使して描き出す試み。
著者紹介 1963年札幌市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)(筑波大学)。佛教大学教育学部教授。著書に「ヨハネス・コメニウス」など。

(他の紹介)内容紹介 再び東北を襲った災禍「アウターライズ」の犠牲者がわずか六名…?東日本大震災に匹敵する大災害にどんな対策を講じたのか注目が集まる中で突如、東北県知事会が“独立宣言”を行った。それから三年、一切の情報が遮断された「東北国」に、ジャーナリストが招かれる。あの日、何が起きたのか―。鎮魂の祈りを込めた、緊迫のミステリー。
(他の紹介)著者紹介 赤松 利市
 1956年、香川県生まれ。2018年、「藻屑蟹」で第一回大藪春彦新人賞を受賞しデビュー。20年、『犬』で第二十二回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 -another daze-もう一つのカゲロウ   3-77
なぎのき/著
2 わらしべ青年の憂鬱   79-102
海雪 春/著
3 真夏の夜の教室で。   103-141
リホシー/著
4 月夜の解放区   143-164
さめるん/著
5 幸福ロストロジック   165-209
秋月 らん/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。