検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解福祉の法律と手続きがわかる事典 4訂版

著者名 若林 美佳/監修
著者名ヨミ ワカバヤシ ミカ
出版者 三修社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211838099一般図書369//施策連携棚通常貸出在庫 
2 鹿浜0911479079一般図書369//開架通常貸出在庫 
3 興本1011483060一般図書369.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.6 210.6
日本-歴史-明治時代 日露戦争(1904〜1905) リトアニア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131178621
巻号名 2023年11月冬号:2号
刊行情報:通番 00002
刊行情報:発行日 20231101
特集記事 ダイコンで年末年始もゼッコーチョー。
出版者 ブティック社

(他の紹介)内容紹介 日露戦争でロシアを破った日本。日本が西欧諸国に抱いたようにリトアニアにとって明治ニッポンは「坂の上の雲」だった!100年前、リトアニアを熱中させた日本論!
(他の紹介)目次 第1章 リトアニアと日本との親和性
第2章 国家を復元した力
第3章 不思議の国に憧れる
第4章 奇跡が起きている
第5章 近代日本を観察する
第6章 我々も革命を欲す
第7章 カイリースに出会う旅
第8章 カイリースの晩年とその評価
終章 ヤポーニアのサクラ
(他の紹介)著者紹介 平野 久美子
 東京都出身。学習院大学卒。編集者を経て執筆活動へ。学生時代から各国を巡り、その体験を生かし作品を発表。リトアニアは2004年の訪問以来、文化や歴史に惹かれて取材を続けている。2010年に『坂の上のヤポーニア』(産経新聞出版)を刊行、日本にステポナス・カイリースを初めて紹介。彼の生まれ故郷のアニークシャイ市と文化交流を続けている。なお台湾を舞台にした著作は多く造詣が深い。主な著作に「淡淡有情・日本人より日本人」(小学館・小学館ノンフィクション大賞)「水の奇跡を呼んだ男」(産経新聞出版・農業農村工学会著作賞)など。日本文藝作家協会会員、(社)「台湾の世界遺産登録応援会」顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。