検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さかな博学ユーモア事典

著者名 金田 禎之/著
著者名ヨミ カネダ ヨシユキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511436008一般図書664//開架通常貸出在庫 
2 中央1410497240一般図書664.6/カ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510742180一般図書664//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
世界史 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110029223
書誌種別 図書(和書)
著者名 金田 禎之/著
著者名ヨミ カネダ ヨシユキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2011.3
ページ数 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-336-05373-2
分類記号 664.6
タイトル さかな博学ユーモア事典
書名ヨミ サカナ ハクガク ユーモア ジテン
内容紹介 世界に名だたる水産国で知られている日本。そんな日本人とかかわりの深い魚介類約80種について、古くからの文献にもとづき、さまざまな視点から「さかなの雑学」を紹介する。
著者紹介 農林省勤務等を経て、全国釣船業協同組合連合会会長、社団法人全国遊漁船業協会副会長等を歴任。著書に「さかな随談」「日本漁具漁法図説」など。
件名1 魚類

(他の紹介)内容紹介 世界史の流れやトピックスを図解でわかりやすく解説。時代に沿った世界遺産の実例で理解が深まる。今までなかった教養×ガイド!
(他の紹介)目次 第1章 人類の誕生と古代文明(先史時代のできごと 人類の進化と文明の始まり
メソポタミアとエジプトで栄えたオリエント文明 ほか)
第2章 中世(中世西ヨーロッパの始まり フランク王国の繁栄
諸侯の連合体を統治した神聖ローマ帝国の盛衰 ほか)
第3章 ルネサンスと大航海時代(イタリアで始まったルネサンス、その意味と影響
スペインとポルトガルに始まり、世界を変えた大航海時代 ほか)
第4章 近代・現代(綿糸の大量生産を背景とした産業革命によるイギリスの発展
近代が始まる歴史的事件 フランス革命とナポレオンの台頭 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。