検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

田んぼが電池になる! 小学生にもわかるハシモト教授のエネルギー講義

著者名 橋本 和仁/著
著者名ヨミ ハシモト カズヒト
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311480149一般図書431//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1216963445一般図書431.5/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110419930
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 和仁/著
著者名ヨミ ハシモト カズヒト
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.12
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-135-7
分類記号 431.53
タイトル 田んぼが電池になる! 小学生にもわかるハシモト教授のエネルギー講義
書名ヨミ タンボ ガ デンチ ニ ナル
副書名 小学生にもわかるハシモト教授のエネルギー講義
副書名ヨミ ショウガクセイ ニモ ワカル ハシモト キョウジュ ノ エネルギー コウギ
内容紹介 東京大学大学院教授が、北海道空知郡南幌町の小中学校での講義を元に、エネルギー変換について解説。光触媒による環境浄化や太陽光発電、人工光合成などを、複雑な化学式や数式を使わずにわかりやすく説明する。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻教授。理学博士。内閣総理大臣賞、日本化学会賞などを受賞。共著に「光触媒のしくみ」など。
件名1 光触媒
件名2 電気化学
件名3 エネルギー

(他の紹介)内容紹介 常識を疑うことで世界は発展を続けてきた。学ぶからこそ、常識を知り、考え、それを改革することができる。学ぶからこそ、「社会」や「人」が理解できるようになり、「自分」も見えてくる。そこから人生の選択肢が広がっていく。選択肢が多ければ多いほど、人生は自由で楽しくなる。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ学ぶのか(「疑う」ことで発展する
学ぶことで自由になれる ほか)
第2章 どのように学ぶのか(人・本・旅で賢くなる
本は空間と時空を超える ほか)
第3章 考える力―タテ・ヨコ思考(自分の頭で考える力
データ・ファクト・ロジックで考える ほか)
第4章 「やりたいこと」を見つけるために(20歳までに打ち込むものを見つける
変人たれ ほか)
第5章 これからの時代を生きる君たちへ(日本はすでに豊かな国ではない
21世紀に活躍するのはどんな人か ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年、三重県出身。京都大学法学部卒業後、日本生命保険相互会社に入社、経営企画を担当後、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、2006年に退職。同年ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役に就任。2008年、ライフネット生命保険株式会社に社名変更、2012年上場。社長・会長を10年務めたのち、2018年より現職。2021年1月に脳卒中を発症、約1年の休職ののち、校務に復帰を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。