検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉遺文 補遺編・尊經閣文庫文書

著者名 菊池 紳一/編
著者名ヨミ キクチ シンイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217178753一般図書210.42/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
022.57 022.57
装丁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110559770
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊池 紳一/編
著者名ヨミ キクチ シンイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2016.4
ページ数 6,246p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-30760-3
分類記号 210.42
タイトル 鎌倉遺文 補遺編・尊經閣文庫文書
書名ヨミ カマクラ イブン
内容紹介 公益財団法人前田育徳会・尊經閣文庫所蔵文書のうち、 尊經閣文書纂、武家手鑑、舊武家手鑑から、「鎌倉遺文」収録・未収録を問わず掲載対象となる、文治元年から元弘3年にかけての古文書257通を収める。
件名1 日本-歴史-鎌倉時代-史料

(他の紹介)内容紹介 生きていることのすべてが装幀の素材になっていた。一万五千点余の本を手がけた稀代の装幀者が語り下ろした、本と装幀への思い。
(他の紹介)目次 1 裏のない紙 装幀余話(装幀・第四期へ
装幀者への助走
文芸書を装幀する―埴谷雄高、古井由吉、中上健次
詩集の装幀、あるいは『私という現象』と『蒼い時』の不思議な関係
紙の開発と文庫の装幀 ほか)
2 単行本未収録エッセイ・対談(乳房感覚の内側で…
本の装丁について
反・芸術的装幀の方へ―「現代」を批評し編む
本の顔 装幀を考える―内容ばかりが本じゃない ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊地 信義
 1943年10月18日、東京・神田に生まれる。装幀者。多摩美術大学中退後、『an・an』のレイアウト、ミカレディのPR誌『花笑』の編集長兼アート・ディレクターなどを経て、1977年に装幀者として独立。以後、1万5000冊以上の装幀を手がけ、日本のブックデザイン史に大きく名を残した。2022年3月28日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。