検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロバアト・オウエン論集 ロバアト・オウエン生誕二百年記念

著者名 ロバアト・オウエン協会/編
著者名ヨミ ロバアト オウエン キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1971.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210256069一般図書309.2/ロ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若桑 みどり
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110285765
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバアト・オウエン協会/編
著者名ヨミ ロバアト オウエン キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1971.5
ページ数 232p
大きさ 22cm
分類記号 309.2
タイトル ロバアト・オウエン論集 ロバアト・オウエン生誕二百年記念
書名ヨミ ロバアト オウエン ロンシュウ
副書名 ロバアト・オウエン生誕二百年記念
副書名ヨミ ロバアト オウエン セイタン ニヒャクネン キネン

(他の紹介)内容紹介 世界はかつてない海面の急上昇に見舞われていた。国立海中海洋機関(NUMA)のオースチンは北極海での調査でこの異変が地球温暖化では説明できないと確信した。では原因はいったい―。ここで海底の地質活動に異常はないとする大方の見方に反して地震の頻発を指摘している人物が見つかる。日本の地質学者にして反科学技術運動のリーダー、ケンゾウ・フジハラ。オースチンたちは日本へ飛んだ。フジハラの隠れ処で真相の一端をつかみかけたそのとき、新たな脅威がオースチンたちを襲った―
(他の紹介)著者紹介 カッスラー,クライブ
 テレビ業界から作家に転身、1973年に架空の組織NUMA(国立海中海洋機関)に所属する特殊任務官を主人公とする『海中密輸ルートを探れ』で作家デビュー。同主人公の活躍を描くダーク・ピット・シリーズのほか、幾多のシリーズを送り出し、作品は世界的ベストセラーとなっている。印税をもとに実際にNUMAを設立し、多くの沈没船や行方不明船の発見にも尽力した。2020年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 晃
 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 書簡
D・O・ボウルドウィン/著
2 今日私たちの間にあるロバアト・オウエン
D・O・ボウルドウィン/著
3 ロバアト・オウエンと協同組合
本位田 祥男/著
4 オウエンにおける「人間」の問題
大河内 一男/著
5 オウエンの「計画」に対するリカアドウの批判
堀 経夫/著
6 ‘Social System'(1821)考
五島 茂/著
7 ロバアト・オウエンの夢と現実
越村 信三郎/著
8 オウエン主義成立の意義
松田 弘三/著
9 ウィリアム・ゴドウィンとロバアト・オウエン
白井 厚/著
10 オウエン主義のセクト的衰退過程
永井 義雄/著
11 ロバアト・オウエン年譜
園 乾治/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。