検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月と散文

著者名 又吉 直樹/著
著者名ヨミ マタヨシ ナオキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112359377一般図書914/マ/開架通常貸出在庫 
2 舎人0411897945一般図書914/ま/開架通常貸出貸出中  ×
3 江北0612035840一般図書914.6/マタヨ/開架通常貸出貸出中  ×
4 興本1011700877一般図書914.6/マタヨシ/開架通常貸出在庫 
5 中央1217995099一般図書914.6/マタ/開架通常貸出貸出中  ×
6 新田1611028802一般図書914/ま/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
238.07 238.07
ロシア革命(1917〜1921)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111561702
書誌種別 図書(和書)
著者名 又吉 直樹/著
著者名ヨミ マタヨシ ナオキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-897131-7
分類記号 914.6
タイトル 月と散文
書名ヨミ ツキ ト サンブン
内容紹介 いろんなものが失くなってしまった日常だけれど、窓の外の夜空には月は出ていて、書き掛けの散文だけは確かにあった-。又吉直樹10年ぶりのエッセイ集。又吉直樹オフィシャルコミュニティ『月と散文』掲載を加筆・修正。
著者紹介 大阪府寝屋川市生まれ。芸人。綾部祐二と「ピース」を結成。執筆活動にくわえ、テレビやラジオなど多岐にわたって活躍。著書に「火花」「劇場」「人間」など。

(他の紹介)内容紹介 多くの人が辞めるか否かで真剣に悩む時代。人材の流動性が高まる今、経験者たちの生々しい肉声からこれからを生きるヒントをもらおう。
(他の紹介)目次 佐久間宣行(番組プロデューサー)―45歳でテレビ東京を辞めました。―将来の生活設計は早めに済ませて、会社を辞めてもやっていける“腕”を作る!
野口聡一(宇宙飛行士)―57歳でJAXA(宇宙航空研究開発機構)を辞めました。―組織という名の“糸”を自ら断ち切って、自分自身でアイデンティティーを築く意志を持つ!
後藤達也(経済ジャーナリスト)―41歳で日本経済新聞社を辞めました。―組織に残って“茹でガエル”になるより自分の興味が湧くことに挑戦し続けたい
竹中平蔵(経済学者)―71歳でパソナグループを辞めました。―まずは自分がやりたい方向を見つけて、その方向に合った人生を選択する
安田秀一(実業家)―52歳でドーム(アンダーアーマー日本総代理店)を辞めました。資本主義の最前線で戦ったから分かった個の幸せを追求することの大切さ!
角幡唯介(探検家・作家)―32歳で朝日新聞社を辞めました。死ぬ時に後悔したくないから自分以外の価値観で人生を決めたくない
(他の紹介)著者紹介 高橋 弘樹
 映像ディレクター。1981年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2005年テレビ東京入社。『家、ついて行ってイイですか?』『ジョージ・ポットマンの平成史』『吉木りさに怒られたい』『AKB48、最近聞いた?〜一緒になんかやってみませんか?〜』などを企画・演出。2021年よりYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の企画・制作統括を務める。2023年2月末でテレビ東京を退社。同年3月より自身が代表を務める株式会社tonariでビジネス動画メディア「ReHacQ(リハック)」を開設。同名のYouTubeチャンネルは開始3日で17万人登録を突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。