検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山崎正和著作集 5 海の桃山記

著者名 山崎 正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 中央公論社
出版年月 1981.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213751181一般図書081.6/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
610.8 610.8
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088565
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 中央公論社
出版年月 1981.10
ページ数 419p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-401365-5
分類記号 081.6
タイトル 山崎正和著作集 5 海の桃山記
書名ヨミ ヤマザキ マサカズ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 脱構築批評からフェミニズム批評、システム理論、そしてエコクリティシズムまで。20世紀から現代までの理論を幅広く学び、具体的な作品分析をとおして批評のプロセスも体感できる入門書。
(他の紹介)目次 1 記号と物語(構造主義
物語論
受容理論
脱構築批評)
2 欲望と想像力(精神分析批評
テーマ批評
フェミニズム批評
ジェンダー批評
生成論)
3 歴史と社会(マルクス主義批評
文化唯物論/新歴史主義
ソシオクリティック
カルチュラル・スタディーズ
システム理論
ポストコロニアル批評/トランスナショナリズム)
4 テクストの外部へ(文学の社会学
メディア論
エコクリティシズム
翻訳論)
(他の紹介)著者紹介 小倉 孝誠
 慶應義塾大学教授、パリ・ソルボンヌ大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 海の桃山記   5-158
2 無常と行動   161-188
3 土俗と近代の逆説   189-200
4 夢を見ない人   黒田清輝   201-215
5 私生活者のための歴史   太平記の救済   219-239
6 中世の藝能と都会性   徒然草の世界   240-271
7 日本の自己表現   275-305
8 第二次近代化の時代   この十年を振返って   306-331
9 日本への手紙   335-363
10 日本人の心とかたち   364-413

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。