検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の童画 8 瀬川康男 田島征三 丸木俊

出版者 第一法規
出版年月 1981.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611216128一般図書726//大型図書通常貸出在庫 
2 中央1211260326一般図書726.7/ニ/開架通常貸出在庫 
3 中央1220282915児童図書726/ニ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャルル・ペパン 児島 修
2023
498.3 498.3
姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810069101
書誌種別 図書(和書)
出版者 第一法規
出版年月 1981.7
ページ数 73p
大きさ 25×26cm
分類記号 726.7
タイトル 日本の童画 8 瀬川康男 田島征三 丸木俊
書名ヨミ ニホン ノ ドウガ
件名1 児童画

(他の紹介)内容紹介 人体の動きやカラダの使い方を研究する「動作解析」の専門家が考案!10秒あれば無理なくカラダは柔らかくなる!
(他の紹介)目次 第1章 「奇跡の10秒」で柔らかくなるヒミツ(理想の自分は「姿勢」によって作られる
キーポイントは「浮遊ろっ骨」 ほか)
第2章 究極の姿勢ナチュラルポジションを身につける(「ナチュラルポジションの基本姿勢」を身につけよう
肩コリ、腰痛の原因は座り方にあり! ほか)
第3章 浮遊ろっ骨を閉じる感覚が身につく「10秒ほぐし」(浮遊ろっ骨とナチュラルポジションの関係性
人間の背骨の動かし方は、4パターン ほか)
第4章 ナチュラルポジションの原点!本来の自分を取り戻す「動作解析」の正体(「動作解析」はこんなにすごい!
バレエはヒザや腰の負担を軽くする最高のレッスン ほか)
(他の紹介)著者紹介 夏嶋 隆
 メデイカルトレーナー。動作解析専門家。大阪体育大学サッカー部、関西国際大学サッカー部トレーナー。1957年、大阪府出身。大学を卒業後、実業団バレーボール部の指導者としてキャリアをスタート。しかし道半ばにして医師に完治不能と言われたケガを負う。だが、最後の望みをかけて訪ねた、かつて旧日本軍の軍医も務めていた医師のもとで治療を受けるとみるみる回復。その治療方法と、患者に真摯に向き合う姿勢に感銘を受け、同医師に師事。手技療法の道に進む。そこでの経験をもとに、人間の動作を観察・記録し、科学的アプローチを背景にした、人間が本来持つ力を十分に引き出す指導をする動作解析の専門家として活躍を始める。とくにアスリートからの支持は絶大で、サッカー、プロ野球、バスケットボールからブレイクダンスまで多岐に渡る。ただ、知る人ぞ知る存在から、突然、夏嶋氏のもとを訪れる人が多く、自身の治療院のドアを開けたら、日本代表選手がいて驚いた、ということもしばしば。現在も、スポーツ界の発展に尽力し、医者もあきらめるケガを負った人を救い続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。