検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふるさと再発見の旅 九州1

著者名 清永 安雄/撮影
著者名ヨミ キヨナガ ヤスオ
出版者 産業編集センター
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218014718一般図書291.09/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
291.09 291.09
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111566701
書誌種別 図書(和書)
著者名 清永 安雄/撮影
著者名ヨミ キヨナガ ヤスオ
出版者 産業編集センター
出版年月 2023.4
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-86311-363-3
分類記号 291.09
タイトル ふるさと再発見の旅 九州1
書名ヨミ フルサト サイハッケン ノ タビ
内容紹介 美しい日本の原風景と、その地で紡がれてきた歴史や物語をオールカラーの写真で紹介する。九州1は、福岡、佐賀、長崎、大分を取り上げる。各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 福岡、佐賀、長崎、大分、各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
(他の紹介)目次 福岡(津屋崎‐「津屋崎千軒」‐海運で栄華を極め、塩で九州を支えた町
木屋瀬―木屋瀬宿に泊まり異国で果てた、ある白象の孤独な生涯 ほか)
佐賀(呼子―イカと朝市でにぎわう風情ある漁師町
上無津呂―山村の素朴な暮らしと静かな時間 ほか)
長崎(田助―幕末の志士たちが未来を語り合った、九州の片隅の小さな港町
宮ノ浦―港の中に神聖な島が浮かぶ「橋で結ばれた日本最西端の港町」 ほか)
大分(院内―深い渓谷に広がる日本一の石橋の郷
戸次本町―帆足本家を中心に古い建造物が点在する ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。