検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暦をつくった人々 人類は正確な一年をどう決めてきたか

著者名 デイヴィッド・E・ダンカン/著
著者名ヨミ デイヴィッド E ダンカン
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610948713一般図書449//開架通常貸出在庫 
2 江南1510493370一般図書449/ダン/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810435102
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴィッド・E・ダンカン/著   松浦 俊輔/訳
著者名ヨミ デイヴィッド E ダンカン マツウラ シュンスケ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.12
ページ数 343,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22335-4
分類記号 449.02
タイトル 暦をつくった人々 人類は正確な一年をどう決めてきたか
書名ヨミ コヨミ オ ツクッタ ヒトビト
副書名 人類は正確な一年をどう決めてきたか
副書名ヨミ ジンルイ ワ セイカク ナ イチネン オ ドウ キメテ キタカ
内容紹介 人間だけが暦を持ち、暦によって生き、死んでゆく唯一の動物。ストーンヘンジやマヤ暦、ローマ皇帝からインドまで、暦の謎に挑んだ人たちの熱いドラマを通じ、2000年問題の根底にある全人類的な時間の区切りを解き明かす。
著者紹介 ミズーリ州カンザス・シティ出身。ジャーナリスト、作家。『Life』誌の特派員として、またアメリカABC放送のプロデューサーとして活躍している。
件名1 暦-歴史

(他の紹介)内容紹介 大人気『からだのなかのびっくり事典』第4弾登場!人間は1日に最大3万5000回の決断を下している!?
(他の紹介)目次 0章 年齢で見るからだと心の成長
1章 からだの1より小さい数字の章
2章 からだの1〜9の数字の章
3章 からだの10〜99の数字の章
4章 からだの100〜999の数字の章
5章 からだの1000以上の数字の章
(他の紹介)著者紹介 奈良 信雄
 1975年東京医科歯科大学医学部卒業。医学博士。東京医科歯科大学教授を経て、2015年からは同大学名誉教授、順天堂大学客員教授、日本医学教育評価機構常勤理事。専門は血液内科学、医学教育学で、数多くの医学専門書のほか、一般の人にも分かりやすく書かれた、健康に関する啓蒙書の執筆や、テレビ出演もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。