検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キブツの教育 家庭育ちの子どもとの比較研究

著者名 アルバート・I・ラビン/著
著者名ヨミ アルバート I ラビン
出版者 大成出版社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210607063一般図書371.5/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ディック・ブルーナ まつおか きょうこ
2017
913.6 913.6
児童画 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025890
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルバート・I・ラビン/著   草刈 善造/訳   奈良 一三/訳
著者名ヨミ アルバート I ラビン クサカリ ゼンゾウ ナラ カズミ
出版者 大成出版社
出版年月 1970
ページ数 271,5,15p
大きさ 22cm
分類記号 371.5
タイトル キブツの教育 家庭育ちの子どもとの比較研究
書名ヨミ キブツ ノ キョウイク
副書名 家庭育ちの子どもとの比較研究
副書名ヨミ カテイソダチ ノ コドモ トノ ヒカク ケンキュウ
件名1 集団教育
件名2 キブツ

(他の紹介)内容紹介 言葉にできない思いに絵から気づいてあげて!4〜6歳は、イメージをする力や発想力が高まり、自分の思いを豊かに表現することができるようになる、めざましい変化がある年ごろです。ただ、なかなか言語化できない思いを、内面に抱えている子は少なくありません。不満や不安など、言葉で伝えるのが難しいことほど、心の奥に残ってしまいがちなのです。そうした心のもやもやしたものを表出させてくれるのが、お絵かき。絵をしっかりかける子は、ストレスを抱えづらくなります。成長過程がわかる、やさしく正しく見守るノウハウ満載!
(他の紹介)目次 はじめに 言葉にできない思いを絵から気づいてあげて
1 お絵かきで子どもは成長します!―もっとかきたくなるための準備
2 こんなふうに世界を見ています!―4〜6歳の表現力
3 お絵かきで心の中が見えてきます!―絵から発するサイン
4 子どもたちが見ている景色って…―アドバイスと注意点
おわりに―子どもの目に映る「今」を楽しんで


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。