検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超高齢社会のまちづくり 地域包括ケアと自己実現の居場所づくり

著者名 後藤 純/著
著者名ヨミ ゴトウ ジュン
出版者 学芸出版社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911686954一般図書369//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
369.26 369.26
高齢者福祉 地域包括ケア 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111567067
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 純/著
著者名ヨミ ゴトウ ジュン
出版者 学芸出版社
出版年月 2023.4
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2846-1
分類記号 369.26
タイトル 超高齢社会のまちづくり 地域包括ケアと自己実現の居場所づくり
書名ヨミ チョウコウレイ シャカイ ノ マチズクリ
副書名 地域包括ケアと自己実現の居場所づくり
副書名ヨミ チイキ ホウカツ ケア ト ジコ ジツゲン ノ イバショズクリ
内容紹介 分野の枠を超えた連携による超高齢社会対応のまちづくりを進めていくための基礎知識をまとめる。地域包括ケアシステムの理念と実際、当事者とともに創り出す高齢社会のまちづくりモデルなどについて解説。
著者紹介 群馬県生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程単位取得満期退学。東海大学建築都市学部建築学科特任准教授。博士(工学)。
件名1 高齢者福祉
件名2 地域包括ケア
件名3 高齢化社会

(他の紹介)内容紹介 変わる高齢者、望みは自分らしく生きること。高齢者の健康・お金・不安から、福祉の理念と現状、まちに求められるソフトやハードまで。総合的取り組みのための基礎知識。
(他の紹介)目次 1部 団塊世代が変わる高齢者像(超高齢社会とはどんな社会か―在宅医療・在宅看取りが避けられなくなる
高齢者はどんな人たちか―経済的余裕はあるが、迷える高齢者が増える
高齢者の不安は何か―自分らしく生きたいからこそ不安な時代
不安を癒やす居場所―自分語りの場は自身でつくるしかない
現代的なつながり方とコミュニティ活動―「つながりたいけど、しばられたくない」にこたえられるか)
2部 地域包括ケアシステムの理念と実際(地域包括ケアシステムの理念―立場により異なる捉え方
地域包括ケアシステムを支える制度の実際―施設から在宅へ、地域へ
進まぬ地域包括ケアシステム―「やっぱり施設がいい」を超えるには)
3部 当事者とともに創り出す高齢社会のまちづくりモデル(フレイル予防とまちづくりの接点―歩くことと、人とつながることの効用
介護保険制度とまちづくりの接点―少人数から柔軟な活用が可能
地域で暮らすために必要なサービスと場所―支援的(アシスティブ)な生活環境
歩けなくても愉しく暮らせるまちづくり―拠点集中か地域分散か
終章 超高齢化を社会全体のチャンスに)
(他の紹介)著者紹介 後藤 純
 東海大学建築都市学部建築学科特任准教授。博士(工学)。1979年群馬県生まれ。東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程単位取得満期退学。2010年より東京大学高齢社会総研究機構特任研究員、特任助教、特任講師を経て、2020年より現職。専門は、都市計画、まちづくり、ジェロントロジー(高齢社会総合研究学)。在宅医療を含む地域包括ケアシステムの構築、超高齢社会に対応した復興まちづくりや郊外住宅地の再生など、分野横断型共同研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。