検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

越前宰相秀康

著者名 梓澤 要/著
著者名ヨミ アズサワ カナメ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211654272一般図書/あず/か開架通常貸出在庫 
2 舎人0411489388一般図書913.6/あすさ/開架通常貸出在庫 
3 興本1011255252一般図書913.6/アズサワ/開架通常貸出在庫 
4 中央1216404218一般図書913.6/アス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
210.47 210.47
山本 五十六 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110051205
書誌種別 図書(和書)
著者名 梓澤 要/著
著者名ヨミ アズサワ カナメ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.6
ページ数 377p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-380600-6
分類記号 913.6
タイトル 越前宰相秀康
書名ヨミ エチゼン サイショウ ヒデヤス
内容紹介 父・家康に疎まれ、秀吉の養子に出された秀康。関が原の戦いの後に、越前・福井藩の藩祖となり、徳川幕府を支えた男の波乱に満ちた生涯を描く。書き下ろし長編。
著者紹介 1953年静岡県生まれ。明治大学文学部卒。「喜娘」で歴史文学賞を受賞し作家デビュー。他の著書に「ゆすらうめ」「枝豆そら豆」など。
件名1 結城秀康-小説

(他の紹介)内容紹介 「あの海軍甲事件で山本五十六長官が撃墜された時、私は1番機、2番機に続く『3番機』の搭乗員として、長官と同じ空を飛んでいたんです」1943年(昭和18年)4月18日。日本海軍連合艦隊司令長官の山本五十六海軍大将が、日米の最前線となっていたソロモン諸島で、最前線を視察するためラバウルからブインへ移動中、搭乗していた機体をアメリカ軍の戦闘機に撃墜された。五十六が座乗した1番機は11名全員が、宇垣纏参謀長が搭乗した2番機は12名中9名が戦死している。通説では、海軍甲事件において登場する陸上攻撃機はこの2機だけである。果たしてこの話は真実なのだろうか。すると証言者の青木藏男さんは一冊の手帳を取り出してきた。
(他の紹介)目次 第1章 山本五十六、ラバウルへ
第2章 白装束の偶像
第3章 僕もショートランドへは行きたいからね
第4章 宇垣の入院
第5章 巡視計画の真意
第6章 過ぎゆく日々
第7章 野豚狩り
第8章 出発前夜
第9章 機上の人
第10章 悲劇と混乱
第11章 喪失


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。