検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/12/11 2026/12/31

書誌情報サマリ

タイトル

おもちのきもち 講談社の創作絵本

著者名 かがくい ひろし/作・絵
著者名ヨミ カガクイ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
379.9 379.9
家庭教育 収納

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111716741
書誌種別 電子書籍
著者名 かがくい ひろし/作・絵
著者名ヨミ カガクイ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2005.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
ISBN 4-06-132323-7
分類記号 E
タイトル おもちのきもち 講談社の創作絵本
書名ヨミ オモチ ノ キモチ
内容紹介 おもちだって、いろいろなやみがあるんです。きょうだいたちは、にんげんにたべられてしまうし…。そこでわたくし「かがみもち」は、お正月、とある決心をしました! びっくり、めでたい、驚愕の「おもちワールド」へ出発。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京学芸大学教育学部美術学科卒業。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。「おもちのきもち」で第27回講談社絵本新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 散らかし放題の我が子が大変身!すぐに使える!子どもが自然と片づける声かけと仕組み。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、子どもは片づけてくれないのか?(子どもが片づける理由は「親が怒るから」
片づけに対する大人と子どもの違いを「ありのまま」に受け入れる ほか)
第2章 子どもが進んで片づけをする仕組みづくり(片づく仕組みづくりと関わり
片づく仕組みづくりにおける3つのポイント ほか)
第3章 子どもが片づけ上手になる魔法の言葉(子どもにガミガミ 大半はNGワード
子どものやる気を奪うNGワード ほか)
第4章 片づけを習慣化する(片づけにおいて大切なこと
片づけの方法は「簡単、ラク、便利」が一番 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。