検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海のグレートジャーニーと若者たち 四七〇〇キロの気づきの旅

著者名 関野 吉晴/著
著者名ヨミ セキノ ヨシハル
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216678183一般図書292.4/セ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510774654一般図書292//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110233671
書誌種別 図書(和書)
著者名 関野 吉晴/著
著者名ヨミ セキノ ヨシハル
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-86463-008-5
分類記号 292.4
タイトル 海のグレートジャーニーと若者たち 四七〇〇キロの気づきの旅
書名ヨミ ウミ ノ グレート ジャーニー ト ワカモノタチ
副書名 四七〇〇キロの気づきの旅
副書名ヨミ ヨンセンナナヒャッキロ ノ キズキ ノ タビ
内容紹介 4700キロにおよぶ、すべてが手作りの航海にかかわった若者は200人。彼らは旅のなかで何に気づき、何を考え、これからどんな人生を歩もうとしているのか。彼らの気づきに寄り添った1130日間を記す。
著者紹介 1949年東京都生まれ。武蔵野美術大学教授(教養文化研究室、文化人類学)。
件名1 インドネシア-紀行・案内記
件名2 マレーシア-紀行・案内記
件名3 フィリピン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 コーギ犬とネコとウサギと、北欧の妖精トロルがモデルのボガートが暮らすコーギビルで、一年でいちばん楽しいクリスマスにむけた準備が始まります。それは、1920年代のターシャの子ども時代の思い出であり、子育て時代にターシャが子ども達と楽しんだこと。ターシャが86歳で描いた喜びあふれる物語。
(他の紹介)著者紹介 テューダー,ターシャ
 1915〜2008。世界中で愛されているアメリカの絵本作家・挿絵画家。アメリカ北東部、ニューイングランド地方で生涯を過ごす。自然と動物を愛し、美しい庭をつくりながら19世紀農村風のシンプルライフを守り、生活のすべてを楽しんだその生き方は、多くの人に勇気と感動を与えている。自著、挿絵本など100冊近い作品があり、コルデコット賞のオナーブック(次点賞)に2度選ばれるなど、優れた児童書に対する受賞も重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
食野 雅子
 1944〜。国際基督教大学卒業後、サイマル出版会を経て翻訳家に。ターシャの著書を翻訳したことから親交を重ねる。山梨県に「ターシャ・テューダーミュージアムジャパン」をブックデザイナー出原速夫氏とともに開設、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。