検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家中・足軽の幕末変革記 飢饉・金策・家柄重視と能力主義

著者名 支倉 清/著
著者名ヨミ ハセクラ キヨシ
出版者 築地書館
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217887007一般図書212.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.27 369.27
障害者福祉 ユニバーサルデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111434691
書誌種別 図書(和書)
著者名 支倉 清/著   支倉 紀代美/著
著者名ヨミ ハセクラ キヨシ ハセクラ キヨミ
出版者 築地書館
出版年月 2021.10
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1625-9
分類記号 212.305
タイトル 家中・足軽の幕末変革記 飢饉・金策・家柄重視と能力主義
書名ヨミ カチュウ アシガル ノ バクマツ ヘンカクキ
副書名 飢饉・金策・家柄重視と能力主義
副書名ヨミ キキン キンサク イエガラ ジュウシ ト ノウリョク シュギ
内容紹介 家中人事が家柄重視から能力主義へと移り変わる様子、財政難に陥る領主と裕福な農民の関係性…。19世紀の地方社会の変化と闘争を、仙台藩前谷地村で60年にわたり記された文書「山岸氏御用留」から読み解く。
著者紹介 宮城県生まれ。元東京都公立小学校長。共著に「下級武士の田舎暮らし日記」など。
件名1 仙台藩
件名2 石巻市-歴史

(他の紹介)内容紹介 障害を社会モデルからとらえ直し、アクセシビリティ向上のための支援技術をわかりやすく解説。さらに、福祉社会学、工学、法学、人類学、情報科学、芸術工学など、さまざまな専門分野からみたユニバーサルデザインの研究知見を紹介。D&Iを単なる社会的課題にとどめず、イノベーションにつなげる発想や実践のヒントを提供する。
(他の紹介)目次 1 障害の社会モデル(「障害」とは何か)
2 社会的バリア(視覚障害からみた社会的バリア
肢体不自由からみた社会的バリア
内部障害・病弱虚弱(難病、高次脳機能障害)からみた社会的バリア
聴覚障害からみた社会的バリア
発達障害からみた社会的バリア
精神障害からみた社会的バリア)
3 アクセシビリティ向上のための支援技術(遠隔情報保障と情報アクセシビリティ
色彩変換技術と色覚多様性アクセシビリティ
ICTとアクセシビリティ
AI・IoT技術とアクセシビリティ
グラフィックデザインとサインアクセシビリティ
デジタル情報システムとアクセシビリティ)
4 専門分野からみたユニバーサルデザインと学際知(福祉社会学からみたユニバーサルデザイン
工学からみたユニバーサルデザイン
法学からみたユニバーサルデザイン
人類学からみたユニバーサルデザイン
大学組織からみたユニバーサルデザイン
アートからみたユニバーサルデザイン
インクルーシブな社会のデザイン
情報科学からみたユニバーサルデザイン
芸術工学からみたユニバーサルデザイン)
(他の紹介)著者紹介 田中 真理
 九州大学基幹教育院教授。九州大学大学院教育学研究科満期退学。博士(教育心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横田 晋務
 九州大学基幹教育院准教授。東北大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。