検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マリ・キュリー ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> 放射能の研究に生涯をささげた科学者

著者名 筑摩書房編集部/著
著者名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112047949一般図書289//ティーンズ通常貸出在庫 
2 鹿浜0911406924一般図書Y289//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217142726一般図書Y240//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 滋
1999
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505109
書誌種別 図書(児童)
著者名 筑摩書房編集部/著
著者名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-76638-0
分類記号 289.3
タイトル マリ・キュリー ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> 放射能の研究に生涯をささげた科学者
書名ヨミ マリ キュリー
副書名 放射能の研究に生涯をささげた科学者
副書名ヨミ ホウシャノウ ノ ケンキュウ ニ ショウガイ オ ササゲタ カガクシャ
内容紹介 夫とともに放射性物質の研究に生涯をささげ、ポロニウム、ラジウムという2つの新しい元素を発見した科学者マリ・キュリー。女性として初めてノーベル賞を受賞した彼女の人生を辿る。巻末エッセイも収録。

(他の紹介)内容紹介 盛岡藩主・南部家は、江戸への傾倒から「国風」の重視、その後、他者の視線への意識から、江戸文化の受容へと価値観を転換していった。社会の変化の中で「家」のあり方を模索し続けた、大名家の江戸時代を描き出す。
(他の紹介)目次 プロローグ 北奥の領主南部信直の「日本」との出会い
1 藩主・家老として生きる―中世の領主から近世の藩主・家老へ
2 暴君重直による新参家臣の召抱えと南部騒動―「家中」の形成と「御家」の存続危機
3 殉死と剃髪―藩主個人への忠義、「御家」への忠義
4 南部家の結婚と離婚―離婚と再婚、夫との死別を経験した南部幕の一生
5 「田舎者」と「笑われ」ても構わない―南部家の歴史を重んじる
6 「笑われない」南部家に―「外聞」を気にする藩主たち
7 国持大名にふさわしい南部家へ―将軍に自分を重ねあわせる利済
エピローグ 幕末の混乱と盛岡藩南部家の終焉
(他の紹介)著者紹介 兼平 賢治
 1977年、岩手県に生まれる。現在、東海大学文学部准教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。