検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日朝交渉30年史 ちくま新書 1680

著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411886575一般図書319.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111513890
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9
ページ数 264,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07507-9
分類記号 319.1021
タイトル 日朝交渉30年史 ちくま新書 1680
書名ヨミ ニッチョウ コウショウ サンジュウネンシ
内容紹介 歴代の首相や外交官が試みた交渉はなぜ頓挫したのか? 日朝両国が再び歩み寄る手がかりはあるのか? 国交交渉が始まった1991年にさかのぼり、膨大な資料と当事者たちの貴重な証言から、失敗の背景を徹底検証する。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学名誉教授。著書に「安倍首相は拉致問題を解決できない」「ロシア革命」「米朝戦争をふせぐ」など。
件名1 日本-対外関係-朝鮮(北)-歴史

(他の紹介)内容紹介 涙の音が聞こえてしまう美音は、人とつきあうのがわずらわしく、いつもひとり。あの日聞こえてきたのは、こっそり裏庭で泣いていた生徒会長の健先輩の涙の音。いつも笑顔で人気者の健先輩の弱みをにぎった美音は…。
(他の紹介)著者紹介 嘉成 晴香
 1987年和歌山県生まれ。作家、詩人、日本語教師。中学3年生のとき、詩集『会いたくなったらいつでも会える』(文芸社)を刊行。朝日学生新聞社児童文学賞を受賞した『星空点呼 折りたたみ傘を探して』(朝日学生新聞社)を刊行し、第43回児童文芸新人賞を受賞。『人魚の夏』(あかね書房)で第69回産経児童出版文化賞フジテレビ賞、第8回児童ペン賞少年小説賞を受賞。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。