検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 12 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 12

書誌情報サマリ

タイトル

世界のエリートが学んでいる教養書必読100冊を1冊にまとめてみた

著者名 永井 孝尚/著
著者名ヨミ ナガイ タカヒサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612057406一般図書028//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711846865一般図書028//開架通常貸出貸出中  ×
3 伊興1111784037一般図書028//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
818 818
上杉 謙信 織田 信長 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111624229
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 孝尚/著
著者名ヨミ ナガイ タカヒサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11
ページ数 685p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-605552-1
分類記号 028
タイトル 世界のエリートが学んでいる教養書必読100冊を1冊にまとめてみた
書名ヨミ セカイ ノ エリート ガ マナンデ イル キョウヨウショ ヒツドク ヒャクサツ オ イッサツ ニ マトメテ ミタ
内容紹介 「ソクラテスの弁明」から「武士道」「ソロモンの指輪」「AI 2041」まで。多忙なビジネスパーソンのために、教養の各分野を通じて「これは必読」と思われる名著を100冊厳選し、押さえるべきポイントを紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学工学部卒業。マーケティング戦略コンサルタント。日本IBMを経て、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。多摩大学大学院客員教授。「永井経営塾」主宰。
件名1 図書解題

(他の紹介)内容紹介 天正5年(1577)、上杉謙信軍と織田信長軍が加賀・手取川で激突。史料に乏しく「幻の合戦」と目されている手取川合戦である。もともと謙信と信長は長らく友好関係を結んでいた。両者は何を理由に友好関係を結んだのか。それがなぜ破綻して軍事衝突することになったのか。合戦後両者はどうなったのか。本書では気鋭の歴史家が、両雄の生涯を史料に基づいて丁寧に綴り、最後に手取川合戦の経緯を復元。「手取川で最後まで奮戦したのは羽柴秀吉だった」「謙信が企んだ上洛作戦の全貌」などこれまで誰も気づかなかった新事実を語る。
(他の紹介)目次 序章 武田信玄の遺策(武田信玄、群雄を揺さぶる
西上作戦の経略 ほか)
第1章 上杉謙信という男(戦鬼・長尾為景
長尾為景の動乱鎮圧 ほか)
第2章 織田信長という男(弾正忠信秀の台頭
信秀の病死と信長の相続 ほか)
第3章 信長の「根切」と謙信の「悪逆」(謙信の家中改革と加賀一向一揆
上杉軍の越中平定 ほか)
終章 そして手取川合戦(手取川合戦の全貌)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。