検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本中世の民衆像 岩波新書 黄版 136 平民と職人

著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1980.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1310172513一般図書210.4/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810070786
書誌種別 図書(和書)
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1980.10
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-420136-5
分類記号 210.4
タイトル 日本中世の民衆像 岩波新書 黄版 136 平民と職人
書名ヨミ ニホン チュウセイ ノ ミンシュウゾウ
副書名 平民と職人
副書名ヨミ ヘイミン ト ショクニン
件名1 日本-歴史-中世
件名2 身分

(他の紹介)内容紹介 一膳飯屋「古狸」の本来の主で、お悌たちきょうだいの父親亀八を捜し出すため、とわかってはいても、怖い話と唐茄子がやはり苦手な虎太は、今日も怪異の場所に行く羽目に。すると伝説の怪盗、鎌鼬の七と手口そっくりの事件に出くわす。虎太は無事、亀八を見つけ出して、お悌との仲を認めてもらえるのか!?
(他の紹介)著者紹介 輪渡 颯介
 1972年、東京都生まれ。明治大学卒業。2008年に『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』で第38回メフィスト賞を受賞し、デビュー。怪談と絡めた時代ミステリーを独特のユモーアを交えて描く。「古道具屋皆塵堂」シリーズに続いて、「溝猫長屋 祠之怪」シリーズも人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。