検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もとこども ポプラ社の絵本 37

著者名 富安 陽子/作
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220886451児童図書E/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720801182児童図書E/いと/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 鹿浜0920593217児童図書E/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020657423児童図書E/とみや/開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120496227児童図書E/ト/ホフラ開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222474858児童図書E901/トミ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320616400児童図書E901/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620360451児童図書E/とみ/緑大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 和子 いもと ようこ
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110561829
書誌種別 図書(児童)
著者名 富安 陽子/作   いとう ひろし/絵
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ イトウ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.5
ページ数 32p
大きさ 28cm
ISBN 4-591-14915-7
分類記号 E
タイトル もとこども ポプラ社の絵本 37
書名ヨミ モトコドモ
内容紹介 ぼくのおじいちゃん、もとだいく。わたしのママは、いませんせい。でも、もっとむかしは? みんな<もとこども>だった、と気づかされる、おとなになることが楽しみになる絵本。
著者紹介 1959年東京生まれ。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞・小学館文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 スカンダー・スミスは夢をかなえ、ユニコーンライダーとしての訓練をはじめる。しかし、スカンダーと仲間たちがエアリーでの訓練2年目を迎えたとき、新たな問題が起こる。永遠の命を持つはずの野生のユニコーンが次々に殺され、島が災いにみまわれるとの予言のとおり、元素の魔法が島を破壊しはじめた。一方、スカンダーの姉のケンナは、島でライダーの訓練を受けることを熱共望していた。スカンダーはなんとしても姉の夢をかなえてあげたい。進みつつある島の崩壊を、スカンダーは止められるのか?タイムリミットは迫っている!意外な人物の活躍、元素の魔法、空中戦、太古の秘密、凶暴なユニコーン―叙事詩を思わせる壮大な冒険ファンタジー、第2部。
(他の紹介)著者紹介 ステッドマン,A.F.
 イギリス、ケント州出身。幼いころからファンタジーが大好きで、ノートにいくつも物語を書いて育った。法律関係の仕事に就くが、日々の生活に魔法が足りないことに気づき、ファンタジーを書き始める。『スカンダーと奪われたユニコーン』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 岡山県生まれ。法政大学教授。翻訳家。様々な分野の翻訳を数多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉原 菜穂
 北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。白百合女子大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。