検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

DEEP LIFE海底下生命圏 ブルーバックス B-2231 生命存在の限界はどこにあるのか

著者名 稲垣 史生/著
著者名ヨミ イナガキ フミオ
出版者 講談社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218010195一般図書468.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
468.8 468.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111574468
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 史生/著
著者名ヨミ イナガキ フミオ
出版者 講談社
出版年月 2023.5
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-531933-8
分類記号 468.8
タイトル DEEP LIFE海底下生命圏 ブルーバックス B-2231 生命存在の限界はどこにあるのか
書名ヨミ ディープ ライフ カイテイカ セイメイケン
副書名 生命存在の限界はどこにあるのか
副書名ヨミ セイメイ ソンザイ ノ ゲンカイ ワ ドコ ニ アル ノカ
内容紹介 生命は存在しないとされていた海底地下深部の世界。しかしそこからは膨大な数の微生物が発見された。極限環境で生きる微生物から生物の起源・進化に迫る。海洋科学掘削調査の最前線の研究も紹介する。
著者紹介 福島県郡山市生まれ。九州大学大学院農学研究科遺伝子資源工学専攻博士課程修了。農学博士。SIP海洋玄武岩CCS基礎調査研究プロジェクト長・上席研究員。
件名1 底生生物
件名2 海洋微生物
件名3 海底地質

(他の紹介)内容紹介 これまで生命は存在しないとされていた地下深部の世界。しかし、海底堆積層から膨大な数の微生物が発見された。海底下1000メートル以上、数千万年の時を経た、極限的な地質環境に生息する微生物たち。生命の限界、そして生命存在の謎に挑む海洋科学掘削調査、最前線の研究を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 海底下の住人はだれ?―世界初の海底下生命圏掘削調査
第2章 1億年以上前から生きている!?―南太平洋環流域海底下生命圏掘削調査
第3章 生命存在の限界を探る―下北八戸沖石炭層生命圏掘削調査
第4章 生命の温度限界に挑む―室戸沖限界生命圏掘削調査(T‐リミット)
第5章 海底下生命圏とは何か
第6章 まだ見ぬ先へ―海洋地殻やマントルに生命は存在するのか
(他の紹介)著者紹介 稲垣 史生
 1972年、福島県郡山市生まれ。福島県立安積高等学校卒業、九州大学農学部農芸化学科卒業、同大学院農学研究科遺伝子資源工学専攻博士課程修了、農学博士。専門は地球微生物学。国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)高知コア研究所地下生命圏研究グループリーダー・研究所長代理、海洋掘削科学研究開発センター長代理、研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室長などを経て、現在はSIP海洋玄武岩CCS基礎調査研究プロジェクト長・上席研究員。東北大学大学院理学研究科教授、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構研究院客員教授、高知大学大学院総合人間自然科学研究科客員教授を兼任。米国地球物理学連合(AGU)・日本地球惑星科学連合タイラ賞、欧州地球科学連合コペル二クスメダル、米国科学アカデミーコザレリ賞、国際地球化学会・欧州地球化学協会フェロー、AGUフェロー、石油技術協会特別賞、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。