検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術 日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室

著者名 大野 萌子/著
著者名ヨミ オオノ モエコ
出版者 笠間書院
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711659847一般図書361//ティーンズ通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0911698470一般図書Y361//ティーンズ通常貸出貸出中  ×
3 中央1218025482一般図書Y120//ティーンズ通常貸出在庫 
4 新田1611034529一般図書Y36//ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111576039
書誌種別 図書(児童)
著者名 大野 萌子/著
著者名ヨミ オオノ モエコ
出版者 笠間書院
出版年月 2023.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70984-4
分類記号 361.454
タイトル 10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術 日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室
書名ヨミ ジュウダイ ノ ウチ ニ シッテ オキタイ コトバ ト ココロ ノ キリカエジュツ
副書名 日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室
副書名ヨミ ニチジョウ ノ アノ バメン オ ドウ ノリキレバ イイカ オ マナブ ハナシカタ キョウシツ
内容紹介 好かれる自己主張ができるようになれば、人と上手にコミュニケーションが取れるようになる。学校生活や家庭でよくあるシーンをもとに、言いがちワードを切りかえて、好かれる自己主張を身につける方法を紹介する。
著者紹介 公認心理師。2級キャリアコンサルティング技能士。産業カウンセラー。(一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事。著書に「よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 言いがちワードを切りかえて、好かれる自己主張を身につける。
(他の紹介)目次 第1章 会話のキャッチボール
第2章 返事・返答
第3章 注意する・促す・お願いする
第4章 意見を言う
第5章 ほめる・励ます・気をつかう
第6章 心の言葉
(他の紹介)著者紹介 大野 萌子
 公認心理師。2級キャリアコンサルティング技能士。産業カウンセラー。(一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事、企業内カウンセラーとして長年の現場経験を生かし、人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント教育を得意とする。官公庁・企業・大学などで講演・研修を5万人以上に実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。