検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

倫理の力 複雑化する世界を生きぬく方法

著者名 スーザン・リオトー/著
著者名ヨミ スーザン リオトー
出版者 潮出版社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911677698一般図書150//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111528821
書誌種別 図書(和書)
著者名 スーザン・リオトー/著   海後 礼子/訳
著者名ヨミ スーザン リオトー カイゴ レイコ
出版者 潮出版社
出版年月 2022.11
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-267-02371-2
分類記号 150
タイトル 倫理の力 複雑化する世界を生きぬく方法
書名ヨミ リンリ ノ チカラ
副書名 複雑化する世界を生きぬく方法
副書名ヨミ フクザツカ スル セカイ オ イキヌク ホウホウ
内容紹介 社会で生きていく中で、企業そして個人が迫られる選択の数々。技術革新や社会の進展によって拡大する、法律や制度が届かない領域(先端)において求められる倫理の力を探る。スタンフォード大学の講義を基に書籍化。
著者紹介 スーザン・リオトー&アソシーエーツ・リミテッドの創設者兼マネージング・ディレクター。ロンドン大学経済政治学院の理事長を務める。
件名1 倫理学

(他の紹介)内容紹介 近世文学を鳥瞰し、作品を豊富に引用し丁寧な解説で文学史の流れを追う。一人の研究者が渾身の力をそそぎ紡ぎだした積年の研究成果。詩歌史と古典学を中心として、小説史・演劇史もふくめ、個々の作品の魅力と時代区分にこだわり、より柔軟に近世という時代をとらえる。
(他の紹介)目次 第1部 詩歌史(和歌
狂歌
漢詩
俳諧
川柳)
第2部 注釈史
第3部 小説史
第4部 文章史(和文
漢文
俳文
狂文
自伝・回顧録
紀行文
記録文
考証随筆
地誌)
第5部 演劇史
(他の紹介)著者紹介 鈴木 健一
 1960年東京生。1988年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学助手、茨城大学助教授、日本女子大学教授を経て、現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。