検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめて学ぶ物理学 下 学問としての高校物理 第2版

著者名 吉田 弘幸/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218030169一般図書Y242//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111579320
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 弘幸/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2023.6
ページ数 8,272p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-79837-3
分類記号 420
タイトル はじめて学ぶ物理学 下 学問としての高校物理 第2版
書名ヨミ ハジメテ マナブ ブツリガク
副書名 学問としての高校物理
副書名ヨミ ガクモン ト シテ ノ コウコウ ブツリ
内容紹介 高校物理の内容を理論として精密に紹介することを通して、物理学の考え方、論理の進み方を解説する物理学の入門書。下は、電磁気学、光波、原子を取り上げる。新しい学習指導要領の内容を反映させ、発展的な項目も追加。
著者紹介 東京生まれ。理学修士。法務博士。SEG物理科講師・数学科講師。
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 SEG(科学的教育グループ)での30数年間の講義の結晶!新しい学習指導要領の内容を反映させ、発展的な項目も追加した改訂・増補版。
(他の紹介)目次 第4部 電磁気学(相互作用と場
ガウスの法則
コンデンサー ほか)
第5部 光波(空間に広がる波
幾何光学
光波の干渉)
第6部 原子(相対性理論 参考
粒子と波動の二重性
原子モデル ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 弘幸
 1963年東京生まれ。現在、SEG物理科講師・数学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。