検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新子宮頸がん予防 ワクチンと検診の正しい受け方

著者名 高橋 真理子/著
著者名ヨミ タカハシ マリコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216410942一般図書495.4/タ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311219834一般図書495.4//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒柳 徹子
2014
726.1 726.1
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110059450
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 真理子/著
著者名ヨミ タカハシ マリコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.7
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-330939-5
分類記号 495.43
タイトル 最新子宮頸がん予防 ワクチンと検診の正しい受け方
書名ヨミ サイシン シキュウケイガン ヨボウ
副書名 ワクチンと検診の正しい受け方
副書名ヨミ ワクチン ト ケンシン ノ タダシイ ウケカタ
内容紹介 副作用はないの? ワクチンだけじゃダメ? 検診は何歳から? 不妊症になるって本当? 子宮頸がんの予防に効果的なワクチンと検診の正しい知識を丁寧に解説する。
著者紹介 朝日新聞科学部記者、論説委員、科学エディターなどを経て、編集委員・科学医療グループ。朝日ニュースターのトーク番組「科学朝日」に出演。
件名1 子宮頸癌
件名2 ワクチン

(他の紹介)内容紹介 どんな育児書よりも、まっとうで、わかりやすい、子育ての道しるべが、ここにある。目が見えはじめた赤ちゃんと正面から向き合って、目を見つめて、声をかける。そこから、「わらべうたで子育て」は始まります。おむつを替えるとき、あやすとき、しかるとき、寝かせるとき…、子どもと暮らすあらゆる場面に「わらべうた」が登場!「わらべうた」は、子どもと大人を楽しくつなげてくれる魔法のことばです。
(他の紹介)目次 1 はじめての会話
2 真似から始まり、気持ちを表す
3 おむつを替えるときの声かけ
4 声を出す
5 「かっこう えだぁ」
6 はげますこと、ほめること
7 「たかい たかい たかい」
8 叱ってとめる
9 失敗は、はやしてとめる
10 意地を持たせる「はやし唄」
11 顔あそび
12 返事あそび
13 赤ちゃんのときの「呼びかけの唄」
14 「子守唄」
わたしの子どものころ
(他の紹介)著者紹介 阿部 ヤヱ
 1934年岩手県遠野市で生まれる。祖母や隣のおじいさん、おばあさんから「わらべうた」や昔話、伝承あそびを教えられて育つ。遠野で暮らし、人間としての生き方、知恵が生きている「わらべうた」を次代に伝えたいと、伝承につとめてきた。また、昔話の語りべでもあった。著書に『遠野に伝わるわらべうた』(遠野市立博物館)などがある。2018年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 恵理子
 イラストレーター、エッセイスト。山歩きや旅、暮らしについてのイラストとエッセイの作品が多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。