検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちばん縫いやすい「おさいほう」の基本 PHPビジュアル実用BOOKS ボタンつけ、ほつれ直しから小物&服作りまで

著者名 高橋 恵美子/著
著者名ヨミ タカハシ エミコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711409813一般図書593.3//はじめよう開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
787.1 787.1
離乳食 育児 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010010497
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 恵美子/著
著者名ヨミ タカハシ エミコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3
ページ数 175p
大きさ 24cm
ISBN 4-569-77675-0
分類記号 593.3
タイトル いちばん縫いやすい「おさいほう」の基本 PHPビジュアル実用BOOKS ボタンつけ、ほつれ直しから小物&服作りまで
書名ヨミ イチバン ヌイヤスイ オサイホウ ノ キホン
副書名 ボタンつけ、ほつれ直しから小物&服作りまで
副書名ヨミ ボタンツケ ホツレナオシ カラ コモノ アンド フクズクリ マデ
内容紹介 基本の縫いかた、布の下準備と型紙の基本、部分的なしまつと付属品のつけかたなど、手作りをスタートする前に知っておきたい、手縫い、ミシン縫いの基本をていねいに紹介する。
著者紹介 東京生まれ。文化服装学院ハンディクラフト科卒業。手芸家。日本手ぬい普及協会主宰。著書に「手ぬいでチクチクやわらかいバッグ」など。
件名1 洋裁

(他の紹介)内容紹介 5か月から6歳までこの1冊でOK!幼児食は…ラクラクレシピだけど、子どもがパクパク食べる!と評判。離乳食は…考えなくてOK!見たまま進めるだけ。初めての食材と栄養にも配慮。
(他の紹介)目次 1 離乳食(初期(5、6か月ごろ)
中期(7、8か月ごろ)
後期(9〜11か月ごろ))
2 幼児食(幼児食(1〜6歳))
(他の紹介)著者紹介 みきてぃ
 離乳食アドバイザー・上級幼児食インストラクター。簡単で栄養がしっかりとれる離乳食と幼児食について発信している二児のママ。離乳食アドバイザー、上級幼児食インストラクターの資格を持ち、リアルタイムで進めている幼児食期の娘と離乳食期の息子の子育ての経験を元に、たくさんのママの毎日の育児に少し余裕が生まれることを目標に活動している。発信しているレシピは手順が少ないだけでなく、子どもと一緒に料理ができるような簡単なものばかり。親子で一緒にご飯を作り、おいしそうに食ベる様子まで発信しているリアルな食事風景に人気が集まっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 美穂
 管理栄養士。保育園栄養士として乳幼児の食事作りや食育活動、地域の子育て支援事業に携わる。2009年に独立し、料理教室を開催。離乳食教室、食育講座の講師のほか、書籍・雑誌・WEB記事、生協カタログ等へのレシピ提供、監修を多数担当。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。