検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ムーミン谷の大こうずい 絵本・ムーミン谷から 3

著者名 トーベ・ヤンソン/原作・絵
著者名ヨミ トーベ ヤンソン
出版者 講談社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121142699児童図書E/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220773030児童図書E/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320833817児童図書E/赤ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520411810児童図書E/や/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620429506児童図書E93/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820804243児童図書E/ヤン/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 鹿浜0920634581児童図書E/ヤン/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 伊興1120595366児童図書E/ヤ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 中央1222464768児童図書E903/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
10 梅田1320773292児童図書E903/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520236058児童図書E903/ヤン/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620152148児童図書E//灰開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ド・ブリュノフ やがわ すみこ
2018
519.13 519.13
カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810436593
書誌種別 図書(児童)
著者名 トーベ・ヤンソン/原作・絵   岡村 美恵子/構成・文
著者名ヨミ トーベ ヤンソン オカムラ ミエコ
出版者 講談社
出版年月 1999.1
ページ数 26p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-268503-5
分類記号 E
タイトル ムーミン谷の大こうずい 絵本・ムーミン谷から 3
書名ヨミ ムーミンダニ ノ ダイコウズイ
内容紹介 ムーミン谷を大津波がおそい、ちびのミイが流されてしまいます。流れてきたムーミンママのさいほうかごでねむってしまったミイを入り江で見つけたのは…!? ミイとスナフキン、人気者が大活躍するおはなし。
著者紹介 1914年ヘルシンキ生まれ。49年、ムーミンシリーズの第2作「楽しいムーミン一家」で国際的評価を得、受賞多数。95年フィンランド大統領からプロフェッサーの称号を授与。

(他の紹介)内容紹介 近年、にわかに注目を集めている「グリーントランスフォーメーション(GX)」。「エコビジネス」などと混同している人も多いが、そうではない。今後の企業の盛衰、そして日本の復活をかけた、極めて重要な要素なのだ。本書はそのGXについて、基本からビジネスへの活用までを1冊にまとめた入門書にして決定版。
(他の紹介)目次 Prologue 「私たちが地球を救いたい」
1 GXという地球の願い―地球は日本が救う(そもそも、なぜ今GXなのか?
GXによって分割される世界
日本のエネルギー・ソリューションにGXのヒントがある
環境をビジネスとして考える
日本のグリーン成長戦略を知っておく
国の本気と国の本音―新しい資本主義)
2 GXというソーシャルビジネス―地球は官民一体で救う(日本的ソーシャルビジネスの前身「公共事業」
海外からのソーシャルビジネスの提案
GXへのカネの流れをどう作るか?
GXのための借金)
3 GXをビジネスで実現する―働く人が望むGX(GXのベースは変革と戦略フロー
GXには「バリューチェーン」が必要
グローバル化とGX―競争から協創へ
「働き方改革」からGXが生まれる
GXとDXはセットである)
Epilogue 「GXは儲からなくてもやるのですか?」への答え


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。