検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統の和食から現代のWASHOKU

著者名 服部 幸應/監修
著者名ヨミ ハットリ ユキオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121192611児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221058589児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320978950児童図書38//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420936213児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520897331児童図書383.8//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620934927児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720983485児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920767316児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020740641児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120702798児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222796268児童図書383/テ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1223170380児童図書C383/テ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 梅田1320701970児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520427194児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620528107児童図書59//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 幸應 服部 津貴子 こどもくらぶ
2023
383.81 383.81
食生活-日本 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111581491
書誌種別 図書(児童)
著者名 服部 幸應/監修   服部 津貴子/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ ハットリ ユキオ ハットリ ツキコ コドモ クラブ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.6
ページ数 63p
大きさ 31cm
ISBN 4-7515-3148-8
分類記号 383.81
タイトル 伝統の和食から現代のWASHOKU
書名ヨミ デントウ ノ ワショク カラ ゲンダイ ノ ワショク
内容紹介 伝統的な和食から懐石料理、現代のWASHOKUまで、子どもたちの健全な心と身体を培う基本となる日本の食文化を、豊富な写真とイラストとともにわかりやすく紹介する。用語解説も収録。
件名1 食生活-日本
件名2 料理(日本)

(他の紹介)目次 1 伝統的な和食を見てみよう(そもそも和食とはなに?
一汁三菜とは
味の決め手は「だし」 ほか)
2 懐石料理ってなに?(懐石料理・会席料理ってなに?
懐石料理を順番に見てみよう
和食の基本的な食事作法 ほか)
3 現代のWASHOKUとは(日本料理の歴史
「新しい和食」とは?
和食が消えていく! ほか)
(他の紹介)著者紹介 服部 幸應
 1945年、東京都生まれ。学校法人服部学園・服部栄養専門学校理事長・校長。医学博士。テレビでもおなじみの食の探求者。国連でSDGsが採択される前から、食育の普及活動に精力的に取り組んできた。内閣府「食育推進会議」、農林水産省・厚生労働省・文部科学省の食に関する委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 津貴子
 学校法人服部学園常任理事、服部栄養料理研究会会長、服部流家元会会長。農林水産省林野庁の特用林産物の普及委員、国際オリーブ協会アドバイザーなどとしても活躍し、兄・服部幸應氏とともに食育の普及活動に精力的に取り組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。