検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はずむ四年の四季 学図の新しい創作シリーズ

著者名 西沢 正太郎/さく
著者名ヨミ ニシザワ ショウタロウ
出版者 学校図書
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220065708児童図書913/ニシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
933.7 933.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820006288
書誌種別 図書(児童)
著者名 西沢 正太郎/さく   石倉 欣二/え
著者名ヨミ ニシザワ ショウタロウ イシクラ キンジ
出版者 学校図書
出版年月 1983.7
ページ数 121p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
タイトル はずむ四年の四季 学図の新しい創作シリーズ
書名ヨミ ハズム ヨネン ノ シキ

(他の紹介)内容紹介 気鋭のシェイクスピア研究者がナビゲートする英語の文化。著者と散策する英語の小道、坂道、横道…“路地裏”で得た知識を活用!作問者自身が解説する、大学入試英語長文問題付き。
(他の紹介)目次 散策ルート1 英語の日常表現の小道を歩く(児童文学『パディントン』に登場する「クマ視点」の英語日常表現
映画『クレイジー・リッチ!』で学ぶ社交英会話と、ひねった表現‘the rainbow sheep’ ほか)
散策ルート2 英語ジョークの隘路を切り開く(人工知能とジョークの楽しみ―会話が苦手なシェイクスピア研究者の英語コミュニケーションのための秘策
イギリスで「面白い」として選ばれた一言ジョークは本当に笑えるのか? ほか)
散策ルート3 英文法の筋道を通る(「彼」でも「彼女」でもない「ノンバイナリの人」を指す単数のtheyはどう訳す?
ドラマ『シャーロック』のセリフ‘marriage’はどんな結婚?思い込みによる翻訳の落とし穴 ほか)
散策ルート4 英文法の坂道を上る(学校英文法で習ったのに忘れがちなandの用法とは?ナショナル・シアター・ライブでも有名な『アマデウス』
‘They caught a shark,not the shark.’の意味は?映画『ジョーズ』でのaとtheの使い分け ほか)
散策ルート5 シェイクスピアの横道を探訪する(世界中の喜怒哀楽に浸透したシェイクスピアのセリフ
シェイクスピア英語入門!「代名詞のthou」と「リズムの弱強五歩格」を知ろう ほか)
PLAZA路地裏から広場へ
(他の紹介)著者紹介 北村 紗衣
 武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授。東京大学で学士号及び修士号を取得後、2013年にキングス・カレッジ・ロンドンにて博士課程を修了。専門はシェイクスピア、フェミニスト批評、舞台芸術史。ウィキペディアンとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。