検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉はいのちを救えるか? 生と死、ケアの現場から

著者名 岩永 直子/著
著者名ヨミ イワナガ ナオコ
出版者 晶文社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612044578一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111582210
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩永 直子/著
著者名ヨミ イワナガ ナオコ
出版者 晶文社
出版年月 2023.6
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7366-5
分類記号 490.4
タイトル 言葉はいのちを救えるか? 生と死、ケアの現場から
書名ヨミ コトバ ワ イノチ オ スクエルカ
副書名 生と死、ケアの現場から
副書名ヨミ セイ ト シ ケア ノ ゲンバ カラ
内容紹介 優生思想、安楽死と緩和ケア、子どもたちの自殺、コロナ対策…。最前線で取材する医療記者による、病いや障害、喪失の悲しみ・苦しみを生きる力に変えるべく綴る医療ノンフィクション。『バズフィールド』掲載に加筆・再構成。
著者紹介 東京大学文学部卒業。医療記者。BuzzFeed Japan Medicalを創設し、医療記事を執筆、編集。
件名1 医療

(他の紹介)内容紹介 難病を患いながら詩や画の創作に打ち込む兄弟、重度の知的障害者で一人暮らしを続ける青年、人を生産性で計ろうとする風潮に抗う研究者、安楽死の議論を広めようとする治りにくいがんの写真家、高齢者医療費についての誤解を糺す学者、HPVワクチン接種後の体調不良の苦しみを語る母娘…医療にかかわる問題の最前線を歩き取材してきた記者が、病いや障害、喪失の悲しみ・苦しみを生きる力に変えるべく綴る医療ノンフィクション。わたしたちが直面するさまざまな医療問題が、この一冊に詰まっている。
(他の紹介)目次 1部 優生思想に抗う(難病と生きる―岩崎航・健一さんの「生きるための芸術」
知的障害者が一人暮らしすること―みんなを変えたげんちゃんの生き方 ほか)
2部 死にまつわる話(安楽死について考える―幡野広志さんとの鎮静・安楽死をめぐる対話
死にたくなるほどつらいのはなぜ?―松本俊彦さんに聞く子どものSOSの受け止め方 ほか)
3部 医療と政策(「命と経済」ではなく「命と命」の問題―磯野真穂さんに聞くコロナ対策の課題
トンデモ数字に振り回されるな―二木立さんに聞く終末期医療費にまつわる誤解)
4部 医療の前線を歩く(HPVワクチン接種後の体調不良を振り返る―不安を煽る人たちに翻弄されて
怪しい免疫療法になぜ患者は惹かれるのか?―「夢の治療法」「副作用なし」の罠 ほか)
終章 言葉は無力なのか?―「家族性大腸ポリポーシス」当事者が遺した問い
(他の紹介)著者紹介 岩永 直子
 1973年生まれ。医療記者。東京大学文学部卒業。1998年、読売新聞社入社。社会部、医療部を経て、2015年「yomiDr.(ヨミドクター)」編集長。17年5月BuzzFeed Japan入社。BuzzFeed Japan Medicalを創設し、さまざまな観点から医療記事を執筆、編集。読売新聞時代から健康格差、HPVワクチン問題や優生思想問題等を発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。