蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
興本 | 1011334826 | 一般図書 | 388// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 1216754174 | 一般図書 | 388/セ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
アンパンマンのひみつ
やなせ たかし/…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
楽ふがよめる
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
リコーダーがふける
ドアがあいて…
エルンスト・ヤン…
あめぽったん
ひろかわ さえこ…
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
カブトくん
タダ サトシ/作
クリームパンダとSLマン
やなせ たかし/…
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
視覚ミステリーえほん
ウォルター・ウィ…
あと10ぷんでねるじかん
ペギー・ラスマン…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
きまぐれロボット
星 新一/作,和…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
バルボンさんのおうち
とよた かずひこ…
かたつむりののんちゃん
高家 博成/さく…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
しっこっこ
西内 ミナミ/さ…
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
坂の上の雲3
司馬 遼太郎/著
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
おふろにおいで
ひろかわ さえこ…
こんにちワニ
中川 ひろたか/…
ぶたぬきくんうみへいく
斉藤 洋/作,森…
ゲーム・ブックNo.6
五味 太郎/作絵
ゲーム・ブックNo.3
五味 太郎/作絵
ゲーム・ブックNo.4
五味 太郎/作絵
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
ウラパン・オコサ : かずあそび
谷川 晃一/作
すっぽんぽんのすけ
もとした いづみ…
バルボンさんとさくらさん
とよた かずひこ…
坂の上の雲4
司馬 遼太郎/著
ゲーム・ブックNo.5
五味 太郎/作絵
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
やなせ たかし/…
チップとチョコのおつかい
どい かや/文・…
しっぱいのれんしゅう
宮川 ひろ/さく…
おやまごはん
西内 ミナミ/さ…
はがぬけたらどうするの? : せか…
セルビー・ビーラ…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
あかてぬぐいのおくさんと7にんのな…
イ ヨンギョン/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
毒笑小説
東野 圭吾/著
ことわざ辞典
栗岩 英雄/著
あけましておめでとう
中川 ひろたか/…
まめうしとまめじい
あきやま ただし…
さわってごらんだれのかお?
なかつか ゆみこ…
詩が大すきになる
ぶたぬきくんもりへいく
斉藤 洋/作,森…
いたいのいたいのとんでけ
平出 衛/さく
坂の上の雲7
司馬 遼太郎/著
三びきのこぶた : イギリスの昔話
ポール・ガルドン…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
十二支のお節料理
川端 誠/作
漢字の書きじゅんがわかる1年生〜3…
ぶたぬきくんまちへいく
斉藤 洋/作,森…
のびのびのーん
川上 隆子/著
徳川家康
西本 鶏介/文
まいごのにんタマ、ヌエと大たいけつ…
尼子 騒兵衛/作…
ムーミン谷のふしぎな夏
トーベ・ヤンソン…
ごろごろごろ
長 新太/さく
くいしんぼうのステゴッチー : き…
間所 ひさこ/作…
ライギョのきゅうしょく
阿部 夏丸/作,…
ムーミン谷の大こうずい
トーベ・ヤンソン…
黒ねこのおきゃくさま
ルース・エインズ…
チーターよりはやくはしるのはだあれ…
ロバート・E・ウ…
だじゃれどうぶつえん
中川 ひろたか/…
きゅうりさんととまとさんとたまごさ…
松谷 みよ子/ぶ…
こんにちはあかぎつね!
エリック・カール…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
ごめんなさい
中川 ひろたか/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
へんてこもりのなまえもん
たかどの ほうこ…
せとうちたいこさんえんそくいきタイ
長野 ヒデ子/さ…
トレジャーズ
山下達郎/演奏:…
つきよのくじら
戸田 和代/作,…
にんタマ三人ぐみのチョーこわい!!…
尼子 騒兵衛/作…
よるくま
酒井 駒子/作・…
恐竜たちの大脱出 : 進化恐竜トロ…
羽田 節子/文,…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
あくび
中川 ひろたか/…
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
つきよのおんがくかい
山下 洋輔/文,…
清姫おりょう
平岩 弓枝/著
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
シロナガスクジラより大きいものって…
ロバート・E・ウ…
みんなみーつけた
きしだ えりこ/…
ムーミン谷のすい星
トーベ・ヤンソン…
おとうさんはウルトラマン おとうさ…
みやにし たつや…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
くーくーねむりんこ
南 椌椌/著
学習漫画 世界の伝記 : 集…[2]
おさるのはまべ
いとう ひろし/…
サワッテゴランナンノハナ?
なかつか ゆみこ…
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
フィール・ザ・ファイア : スティ…
スティーヴィー・…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[8]
おひるのアヒル
中川 ひろたか/…
ライオンのおもさはかれる?
ロバート・E・ウ…
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ…
百年の孤独
G・ガルシア=マ…
どろだんごつくろ
とくなが まり/…
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
あいうえおうた
谷川 俊太郎/ぶ…
おじゃる丸 : オリジナル・サウン…
山本はるきち/作…
王さまかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
メロンパンナとひみつのはなぞの
やなせ たかし/…
おばあさんの飛行機
佐藤 さとる/作…
コバンツアーかぶしきがいしゃ
工藤 ノリコ/作…
考える技術・書く技術 : 問題解決…
バーバラ・ミント…
ジローとぼく
大島 妙子/作・…
おとうさんはウルトラマン おとうさ…
みやにし たつや…
新しいペイントのテクニックフォーフ…
まいごのたまごはだれだろな : き…
山脇 恭/作,藤…
のりものいっぱい
こわせ たまみ/…
超ムカツキ!ダマしダマされひっかけ…
小野寺 ぴりり紳…
オオカミのごちそう
木村 裕一/ぶん…
怪盗紳士
ルブラン/原作,…
わすれんぼ一年生
あまん きみこ/…
ぺろぺろぺろ
長 新太/さく
昨晩お会いしましょう
松任谷由実/演奏…
菊次郎とさき
ビートたけし/著
阿修羅のごとく
向田 邦子/原作…
はりねずみかあさん
まつや さやか/…
ZARD BEST : The S…
ZARD/演奏:…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
足立風土記稿地区編2
足立区立郷土博物…
塚田詰将棋代表作
塚田 正夫/著
まほうつかいがやってきた
芭蕉 みどり/作…
ぼっけえ、きょうてえ
岩井 志麻子/著
ももたろう
馬場 のぼる/文…
あしなが
あきやま ただし…
もしもねずみにクッキーをあげると
ローラ・ジョフィ…
算数の呪い
ジョン・シェスカ…
血脈の火
宮本 輝/著
でんでんむしのかなしみ
新美 南吉/作,…
とにかくさけんでにげるんだ : わ…
ベティー・ボガホ…
たべたいなたべたいな
いのうえ 栄/作…
富士山大ばくはつ
かこ さとし/作
なつのひかり
江国 香織/著
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集…
ヴィルヘルム・バ…
魔法使いのチョモチョモ
寺村 輝夫/作,…
アンパンマンとちびぞうくん
やなせ たかし/…
雪の写真家ベントレー
ジャクリーン・ブ…
スプートニクの恋人
村上 春樹/著
李陸史詩集
李 陸史/著,安…
がちょうのペチューニア
ロジャー・デュボ…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
パール・ピアス
松任谷 由実/歌
王女さまとかわりっこ!?
藤 真知子/作,…
ともだちがほしかったこいぬ
奈良 美智/絵と…
くりくり
ひろかわ さえこ…
Piss
室井 佑月/著
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
白夜行
東野 圭吾/著
そっくりのくりのき
やなせ たかし/…
ジョイ(2枚組) : TATURO…
山下達郎/演奏:…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[3]
ラッカセイの絵本
すずき かずお/…
新聞紙の実験
立花 愛子/著,…
罪と罰上
ドストエフスキー…
よみがえる百舌
逢坂 剛/著
陰翳礼讃
谷崎 潤一郎/著
Recycle : Greates…
スピッツ/演奏
レーナ・マリア : 障害をこえて愛…
あべ さより/ま…
そらをとびたいエラスモサウルス :…
木暮 正夫/作,…
狐
新美 南吉/作,…
1ねん1くみ1ばんでっかい!!
後藤 竜二/作,…
うそつきたいかい
矢玉 四郎/作・…
見張り塔からずっと
重松 清/著
碑文谷事件
鮎川 哲也/著
けいたのボタン
岩崎 京子/文,…
きのね上巻
宮尾 登美子/著
クマよ
星野 道夫/文・…
まじょ子と3にんのこどもドラキュラ
藤 真知子/作,…
前へ
次へ
トットのピクチャー・ブック
黒柳 徹子/文,…
マリコ、東奔西走
林 真理子/著
彼女たちに守られてきた
松田 青子/著
犬棒日記続
乃南 アサ/著
メルカリで知らん子の絵を買う
藤原 麻里菜/著
お墓、どうしてます? : キミコの…
北大路 公子/著
作家の黒歴史 : デビュー前の日記…
宮内 悠介/著
午前三時の化粧水
爪 切男/著
マリコにもほどがある!
林 真理子/著
ふるさとの味 : 随筆
森田 たま/著
ド・レミの歌
平野 レミ/著・…
動的平衡は利他に通じる
福岡 伸一/著
鴻上尚史の具体的で実行可能!なほが…
鴻上 尚史/著
ご機嫌な習慣
松浦 弥太郎/著
好きになってしまいました。
三浦 しをん/著
泣いてちゃごはんに遅れるよ
寿木 けい/[著…
カニカマ人生論
清水 ミチコ/[…
いのちの記憶
沢木 耕太郎/著
うまれることば、しぬことば
酒井 順子/著
おひとりさま、もうすぐ60歳。
岸本 葉子/著
爺の流儀
嵐山 光三郎/著
遠慮深いうたた寝
小川 洋子/著
それでも日々はつづくから
燃え殻/著
死ぬまでに行きたい海
岸本 佐知子/著
にんげん住所録
高峰 秀子/著
老人初心者のたくらみ
阿川 佐和子/著
今夜はジビエ
小川 糸/[著]
もうあかんわ日記
岸田 奈美/著
胃が合うふたり
千早 茜/著,新…
老人初心者の青春
阿川 佐和子/著
キミコのよろよろ養生日記
北大路 公子/文…
遊行期 : オレたちはどうボケるか
五木 寛之/著
キャラヴァンは進む
沢木 耕太郎/著
忘れ得ぬ人忘れ得ぬ言葉
五木 寛之/著
はざまのわたし
深沢 潮/著
老いはヤケクソ
佐藤 愛子/著
ハザマの思考 : なぜ世界はニッポ…
丸山 俊一/著
わだかまってばかり日記 : 本と共…
岩瀬 成子/著
おれは老人? : 平成・令和の“新…
勢古 浩爾/著
戦後とは何か
三島 由紀夫/著
タダキ君、勉強してる?
伊集院 静/著
サイバラ志麻子悪友交換日記
岩井 志麻子/文…
にんげんのおへそ
高峰 秀子/著
亡くなった人が教えてくれること :…
川村 隆枝/著
モーロク日和
坪内 稔典/著
晴れの日散歩
角田 光代/著
へこたれてなんかいられない
ジェーン・スー/…
有吉佐和子ベスト・エッセイ
有吉 佐和子/著…
そんなときは書店にどうぞ
瀬尾 まいこ/著
80歳、不良老人です。
太田 和彦/著
60代、不安はあるけど、今が好き
岸本 葉子/著
飽きる美学
横尾 忠則/著
父のビスコ
平松 洋子/著
好きな食べ物がみつからない
古賀 及子/著
つむじ風のスープ
森 博嗣/[著]
本日、東京ラプソディ
中野 翠/著
おいしい人間
高峰 秀子/著
ことぱの観察
向坂 くじら/著
Street Fiction by…
小川 哲/著,T…
いとしい服 : ようふくとわたしの…
おーなり 由子/…
生きる仕組み : 虫坊主と心坊主が…
養老 孟司/著,…
自分の始末
曽野 綾子/著
偉大な作家生活には病院生活が必要だ
中原 昌也/著
もういちど、あなたと食べたい
筒井 ともみ/著
日本語の外へ
片岡 義男/著
庭の話
宇野 常寛/著
新編意味の変容
森 敦/著
私の交遊抄
中村 稔/著
言葉にできない想いは本当にあるの…2
いしわたり 淳治…
大人の流儀12
伊集院 静/著
もの想う時、ものを書く : Amy…
山田 詠美/著
五木寛之傑作対談集1
五木 寛之/著,…
地球と書いて<ほし>って読むな
上坂 あゆ美/著
できないことは、がんばらない
pha/[著]
まあまあの日々上
群 ようこ/著
正直申し上げて
能町 みね子/著
小さいころに置いてきたもの上
黒柳 徹子/著
どうかしてました
豊崎 由美/著
まあまあの日々下
群 ようこ/著
小さいころに置いてきたもの下
黒柳 徹子/著
母を葬る
秋吉 久美子/著…
骨が折れた日々
吉本 ばなな/[…
記憶を食む
僕のマリ/著
ぼくの文章読本
荒川 洋治/著
仕事と生活についての雑記 : 楠木…
楠木 建/著
百歳人生の愉しみ方
五木 寛之/著
生活 : 海猫沢めろん随筆傑作選
海猫沢 めろん/…
人生は冥土までの暇つぶし
島地 勝彦/著
明日の花
中村 汀女/著
アワヨンベは大丈夫
伊藤 亜和/著
日本数寄
松岡 正剛/著
万人のための哲学入門 : この死を…
佐々木 中/著
山影の町から
笠間 直穂子/著
エッセイ三昧
和合 亮一/著
ひとごと : クリティカル・エッセ…
福尾 匠/著
かりそめの星巡り
石沢 麻依/著
違和感にもほどがある!
松尾 貴史/著
台所で考えた
若竹 千佐子/著
人生の壁
養老 孟司/著
みらいめがね3
荻上 チキ/著,…
私のまんまで生きてきた。 : あり…
平野 レミ/著
父のコートと母の杖 : 親の人生の…
一田 憲子/著
思えばたくさん呑んできた
椎名 誠/著
五木寛之×栗山英樹「対話」の力
五木 寛之/著,…
結局、人生最後に残る趣味は何か
林 望/著
マイナーノートで
上野 千鶴子/著
そらそうや
黒川 博行/著
ひとつの小さな楽園を作る
銀色 夏生/[著…
旅のたのしみ
甲斐 みのり/著
エモい言葉の日常
蒼井 ブルー/著
明けないで夜
燃え殻/著
街場の身体論 : たくましく生き抜…
内田 樹/著,成…
北アルプス山麓から : 言の葉便り…
丸山 健二/著
小説家の帰還 : 古井由吉対談集
古井 由吉/[ほ…
あなたにはわたしがいる : 闇の中…
原田 聖子/著
過去の握力×未来の浮力 : あした…
ジェーン・スー/…
いのちの車窓から2
星野 源/著
アジフライの正しい食べ方
浅田 次郎/著
ららら星のかなた : 対談集
谷川 俊太郎/著…
こんにちは!ひとり暮らし
みつはし ちかこ…
愛と忘却の日々
燃え殻/著
ひと枝の花に似て : 星野富弘-エ…
星野 富弘/著
ファンになる。きみへの愛にリボンを…
最果 タヒ/著
わかる直前
吉本 ばなな/[…
アラベスケ : 遠藤周作初期エッセ…
遠藤 周作/著
酒と人生の一人作法
太田 和彦/著
女って何だ? : コミュ障の私が考…
カレー沢薫/著
つい昨日のできごと : 父の昭和ス…
小手鞠 るい/著
小さい午餐
小山田 浩子/著
松浦弥太郎のきほん
松浦 弥太郎/著
酒食生活
山口 瞳/著
わたくしがYES
松橋 裕一郎/著
言葉果つるところ
石牟礼 道子/著…
つまらないものですが。
佐藤 正午/著
真っすぐ : 再現美容師chika…
杉本 千加/著
自分の時間へ
長田 弘/著
ノラや : 愛猫随筆集
内田 百間/著
ゆうべのヒミツ
室井 滋/著
たまには冒険
林 真理子/著
こころは今日も旅をする
五木 寛之/著
人生の道しるべ
宮本 輝/著,吉…
沈黙の声 : 遠藤周作初期エッセイ
遠藤 周作/著
おじさんはどう生きるか
松任谷 正隆/著
<よりぬき>あたらしいあたりまえ。…
松浦 弥太郎/著
この世の道づれ
高橋 順子/著
日々の歓びの見つけ方
五木 寛之/著
その日暮らし
坂口 恭平/著
精選女性随筆集 石井好子 沢村貞子
石井 好子/著,…
はっとりさんちの野性な毎日
服部 小雪/著
佐世保で考えたこと
佐藤 正午/著
なんといふ空
最相 葉月/著
生きのびるヒント : ラスト「ドン…
鴻上 尚史/著
人生は苺ショート
林 真理子/著
人生の扉をひらく鍵 : 医者の父が…
中山 祐次郎/著
まだ生きている
佐藤 愛子/著
ひきこもり処世術
カレー沢薫/[著…
毎日のことこと
高山 なおみ/著
おなかがすいたハラペコだ。3
椎名 誠/著
犬ではないと言われた犬
向坂 くじら/著
夢みるかかとにご飯つぶ
清 繭子/著
活字のサーカス下
椎名 誠/著
活字のサーカス上
椎名 誠/著
踊る幽霊
オルタナ旧市街/…
精選女性随筆集 須賀敦子
須賀 敦子/著,…
新・富良野風話
倉本 聰/著
オトナの子守唄 : 青春より開花す…
LiLy/著
かなりいいかげんな略歴
佐藤 正午/著
紙の魚の棲むところ : <書物>に…
雑賀 恵子/著
文化の脱走兵
奈倉 有里/著
お砂糖ひとさじで
松田 青子/著
消費される階級
酒井 順子/著
転がる珠玉のように
ブレイディみかこ…
国道沿いで、だいじょうぶ100回
岸田 奈美/著
わからない
岸本 佐知子/著
お金の減らし方
森 博嗣/著
帆立の詫び状おっとっと編
新川 帆立/[著…
気がつけば、終着駅
佐藤 愛子/著
老後は上機嫌
池田 清彦/著,…
パーティーが終わって、中年が始まる
pha/著
なんだか今日もダメみたい
竹中 直人/著
ショローの女
伊藤 比呂美/著
共感と距離感の練習
小沼 理/著
「不適切」ってなんだっけ : これ…
高橋 源一郎/著
存在の耐えられない愛おしさ
伊藤 亜和/著
こころの散歩
五木 寛之/著
からだに従う : ベストエッセイ集
谷川 俊太郎/著…
私が見た昭和 : 伝えたい時代精神…
渡辺 聰子/著
精選女性随筆集 中里恒子 野上彌生…
中里 恒子/著,…
『百年の孤独』を代わりに読む
友田 とん/著
60代、変えていいコト、変えたくな…
岸本 葉子/著
君はどう生きるか
鴻上 尚史/著
平熱のまま、この世界に熱狂したい
宮崎 智之/著
老いの深み
黒井 千次/著
九十八歳。戦いやまず日は暮れず
佐藤 愛子/著
60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮…
岸本 葉子/著
迷子手帳
穂村 弘/著
老いの贅沢
曾野 綾子/著
こんなふうに、暮らしと人を書いてき…
大平 一枝/著
寂聴九十七歳の遺言
瀬戸内 寂聴/著
しつこくわるい食べもの
千早 茜/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110279727 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
日本民話の会外国民話研究会/編訳
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンワ ノ カイ ガイコク ミンワ ケンキュウカイ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
8,292,19p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8382-9085-7 |
分類記号 |
388
|
タイトル |
世界の太陽と月と星の民話 新装改訂版 |
書名ヨミ |
セカイ ノ タイヨウ ト ツキ ト ホシ ノ ミンワ |
内容紹介 |
「月の兎」はどこから来たか? 太陽や月、星にまつわる伝承を世界中から集め、分布状況やヴァリエーションなどを調査。人類の豊かな想像力の世界と、宇宙をめぐるイメージの多様化と共通性に思いをはせる。見返しに地図あり。 |
件名1 |
民話
|
件名2 |
太陽
|
件名3 |
月
|
(他の紹介)内容紹介 |
はじめて出合う味に感動!!おつまみは…味わい慣れた和食材に、異国の食材や香辛料、調味料を引き合わせたマリアージュ。お酒は…ワインや日本酒などをシンプルに合わせるのはもちろん、それにフルーツやスパイスなどを加えた味変マリアージュも。そして、この2つが組み合わさって、唯一無二のマリアージュ!! |
(他の紹介)目次 |
1 Quick!簡単なおつまみ(明太マスカルパクチー ねぎまみれモッツァ ほか) 2 Meat & Fish 肉と魚介のごちそう系おつまみ(Meat Fish) 3 Vegetables & Fruits 野菜たっぷり ときどきフルーツのひと品(アボカドとたっぷりハーブ マスタードシードオイルがけ 丸ごとかぶと金柑のジューシーロースト ほか) 4 Noodle & Rice 麺とごはんで〆!(レモンにら麺フォーエバー 梅とトマトとじゃこの冷たいカッペリーニ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 麻紀 大学在学中より、フランス料理研究家のアシスタントを務める。その後、ル・コルドン・ブルー代官山校に5年間勤務。フランス、イタリアへの料理留学後、テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、現在は料理家として、雑誌やテレビで活躍。ミールキット宅配サービスや飲食店、食品・家電メーカーなどのメニュー構成・レシピ提案も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 進藤 幸紘 TSUGUMI鶫 代表/マネージャー。1986年、千葉県出身。東京エコール辻卒業後、田崎真也氏プロデュースの「レストランS」にてサービスを学ぶ。その後ロンドンに渡り、ソムリエとして星付きレストランで勤務。帰国後、ミシュラン一つ星の六本木「Series」マネージャーを経て「浮雲」へ。ロンドンで得た自由な発想のペアリングを追求する。現在は中華、鮨、鉄板焼き、焼鳥、和食の5店舗を運営し、各店舗のマネージメント及びサービスを行う。それぞれの店舗にてゲストの好みに寄り添うペアリングが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 三つの太陽
オロチ(ロシア)
12-13
-
-
2 太陽じいさん月ばあさん
ショオ(中国)
13-15
-
-
3 二つの太陽
バシキール(ロシア)
15-16
-
-
4 担子山の由来
漢(中国)
16-18
-
-
5 九つの太陽
ミャオ(中国)
18-22
-
-
6 蛙が太陽を呑みこむ
トゥチャ(中国)
23
-
-
7 太陽を射る
コラム
24-25
-
-
8 太陽を取り戻した兎
アジア・エスキモー(ロシア)
26-29
-
-
9 盗まれた太陽
エヴェンキ(ロシア)
29
-
-
10 しかけたわなで太陽をとらえる
ウィナベイゴー(アメリカ)
30-32
-
-
11 猟師とダリ
グルジア(コーカサス)
32-34
-
-
12 ワタリガラスが星と月と太陽を盗んだ話
トリンギット(アラスカ)
34-36
-
-
13 クモばあさん太陽を盗む
チェロキー(アメリカ)
36-37
-
-
14 太陽を救う
トン(中国)
38-41
-
-
15 アメリカ大陸先住民の太陽の神話
コラム
42-43
-
-
16 太陽の結婚
フランス
44-46
-
-
17 太陽の娘ファヴェッタ
イタリア
46-50
-
-
18 太陽、月、星とヨーロッパの民話
コラム
51-52
-
-
19 太陽に秘密をばらされる
ドイツ
53-54
-
-
20 太陽の息子エリダノス
イタリア
54-57
-
-
21 日没
ドイツ
58
-
-
22 アイヌの太陽
コラム
59-60
-
-
23 月とズフラ
バシキール(ロシア)
62-63
-
-
24 月の中の子ども
アイヌ
63
-
-
25 アイヌの月
コラム
64
-
-
26 月の中の娘
ホジェン(中国黒龍江省)
65-67
-
-
27 糸紡ぎ娘
ドイツ
68-69
-
-
28 月の中の男と女
ドイツ
69
-
-
29 潮の満干を起こす巨人
ドイツ
70
-
-
30 月に行ったユダ
フランス
70-71
-
-
31 カインとアベル
ロシア
71-72
-
-
32 罪と罰
ウクライナ
72-73
-
-
33 月になった男
フランス
73
-
-
34 キャベツ泥棒
ドイツ
74-75
-
-
35 マルコルフォと月
イタリア
75-76
-
-
36 桶を持つ男
スイス
76-77
-
-
37 柴束で月を塞ごうとした泥棒
ドイツ
77
-
-
38 小枝を盗んで月にいった子ども
フランス
77-78
-
-
39 二月男
フランス
78-80
-
-
40 月の中の羊飼い
ルーマニア
80-81
-
-
41 ヨーロッパの月の黒斑
コラム
82-83
-
-
42 月に運ばれた泥棒屑屋
フランス
84
-
-
43 月の中の悪魔
フランス
84
-
-
44 月の木
漢(中国)
84-85
-
-
45 呉剛が欲をかいて月宮に昇る
漢(中国)
86-88
-
-
46 沙羅樹の中に見える影
漢(中国江蘇省)
88-91
-
-
47 月の黒い影
コラム
92-93
-
-
48 月の中のモクセイの木
ぺー(中国)
94-96
-
-
49 月へ行ったシャマン
ガナサン(ロシア)
96-97
-
-
50 月の兎
インド
98-99
-
-
51 月の兎
ユカギル(ロシア)
99-101
-
-
52 月のうた
フランス
101
-
-
53 月の蛙
ナーナイ(ロシア)
101-105
-
-
54 月とその蛙女房
ミクマック(カナダ)
105-107
-
-
55 月にいる狼とノロシカ
バシキール(ロシア)
108-109
-
-
56 満月の中の聖家族
アルゼンチン
110
-
-
57 月の中に鍵
イタリア
110
-
-
58 月女のヤケドの跡
オナ(アルゼンチン)
110-111
-
-
59 麦束の跡
イタリア
111-112
-
-
60 なぜ月は天空にあるのか
ブルガリア
112
-
-
61 月の中には何がいるか
コラム
113-116
-
-
62 月の満ち欠け
アルメニア
117
-
-
63 月になった男
ユカギル(ロシア)
117-118
-
-
64 月の満ち欠け
カロック(アメリカ)
119
-
-
65 月
アボリジニ(オーストラリア)
119-122
-
-
66 天の犬が魔法の草を追う
ぺー(中国雲南省)
123-126
-
-
67 日月食の起源
インド
126-127
-
-
68 月と太陽と大地を食うジェルベゲ
トゥヴァ(ロシア)
128-131
-
-
69 日食と月食ができたわけ
韓国
131
-
-
70 三姉さん、月を引き出す
漢(中国江蘇省)
132-133
-
-
71 娘に捕らえられた月
ガナサン(ロシア)
133-135
-
-
72 死んだ月
イギリス
135-137
-
-
73 月を救う
トン(中国広西省)
138-140
-
-
74 月の老婆
フランス
140-141
-
-
75 三日月
アフガニスタン
141-147
-
-
76 アメリカ大陸先住民の月の神話
コラム
148-149
-
-
77 魚干し台星
ホジェン(中国黒龍江省)
152-153
-
-
78 熊と七人の狩人たち
ミクマック(カナダ)
153-157
-
-
79 アメリカ大陸先住民の星の神話
コラム
158-159
-
-
80 ヴォスの星
ウクライナ
160-161
-
-
81 大熊座
バシキール(ロシア)
161
-
-
82 ダヴィデ王の車または牛飼いの星
フランス
162-163
-
-
83 馭者ハンス
ドイツ
164-165
-
-
84 北斗七星のソエボシ
コラム
166-167
-
-
85 コヨーテが星を配置する
ウォスコウ(アメリカ)
168-171
-
-
86 兄弟星座
リー(中国海南島)
171-173
-
-
87 七星が助けてくれたおじいさん
韓国
174-177
-
-
88 プレアデス星団の娘
キルギスタン(中央アジア)
178-179
-
-
89 天の七人姉妹
ヒューロン ワイアンドット(カナダ)
179-182
-
-
90 鶏の巣星
リス(中国雲南省)
183-185
-
-
91 聖ペドロにだまし売った七匹のヤギ
アルゼンチン
185-186
-
-
92 星の名前
アイヌ
186-187
-
-
93 太陽と月の娘、または七つ星の誕生
スウェーデン
188-190
-
-
94 ウアリペラとすばるの神話
ブラジル
190-193
-
-
95 三つ星の話
バオアン(中国甘粛省)
194-196
-
-
96 三匹のアルガリ座
キルギスタン(中央アジア)
196-197
-
-
97 三匹のヤギ座
エヴェン(ロシア)
197-198
-
-
98 三人のマリア
三つ星の由来
198-199
-
-
99 石星と灯芯草星
漢(中国江蘇省)
200-201
-
-
100 牽牛星と織女星
漢(中国河南省)
201-207
-
-
101 銀河
バシキール(ロシア)
207-208
-
-
102 藁盗みの道と欲の深い金持ちの男
アルメニア
208
-
-
103 天の川は聖母マリアの乳の川
アルゼンチン
208-209
-
-
104 流れ星の由来
ウイグル(中国新疆ウイグル自治区)
210-211
-
-
105 流れ星
キルギスタン(中央アジア)
211-212
-
-
106 復讐の星
フランス
212-213
-
-
107 明けの明星と宵の明星の由来
ガオシャン(台湾)
214-216
-
-
108 レイリとメジヌン
アルメニア
216
-
-
109 ロバ殺し星
カザフスタン(中央アジア)
216-217
-
-
110 プロヴァンスの「星」物語
コラム
218-220
-
-
111 星と蛍の起源
ドイツ
221-222
-
-
112 星の由来
チベット(中国)
223-225
-
-
113 星娘
リー(中国)
225-231
-
-
114 太陽と月の結婚
漢(中国)
234-237
-
-
115 オーロラのナイナス
サーミ(ロシア)
237-239
-
-
116 太陽が月を追いかける
漢(中国)
239-240
-
-
117 明けの明星にほれた月
リトアニア
240
-
-
118 月はなぜ夜しか出ないのか
リー(中国)
241
-
-
119 月と太陽の離別
漢(中国)
242
-
-
120 月の兄嫁と太陽妹
漢(中国)
243
-
-
121 喧嘩っぱやい月
ロシア
244
-
-
122 太陽と月と星
イングーシ(コーカサス)
245-246
-
-
123 太陽と月の起源
妹が太陽になり、兄が月になった話
246-250
-
-
124 太陽と月になった兄弟
グルジア(コーカサス)
251-252
-
-
125 太陽と月をめぐる争い
イングーシ(コーカサス)
252-255
-
-
126 太陽と月と大粒の米
スリランカ
256-258
-
-
127 太陽と月
インド
259-260
-
-
128 月が太陽より暗いわけ
ロッパ(中国)
260-261
-
-
129 サンダンスの起源
星と結婚した女とその息子の話
262-267
-
-
130 太陽の光が目を刺すわけ
アルメニア
268
-
-
131 月かあさんと太陽かあさん
スーダン
268-273
-
-
132 天体で遊ぶイエス
ブルガリア
273-275
-
-
133 天国
アルゼンチン
275-276
-
-
134 太陽と月
ポルトガル
276-277
-
-
135 太陽の宝玉
コホー(ベトナム)
277-282
-
-
136 フクロウとネズミ
プミ(中国)
282-284
-
-
137 なぜ空は高くなったか
インド
285-286
-
-
138 太陽と月になったコヨーテ兄弟
オグララ スー(アメリカ)
286-290
-
-
139 空の世界
プエブロ(アメリカ)
290-292
-
目次
前のページへ