検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロジカルな必死200 最強将棋レクチャーブックス 10

著者名 金子 タカシ/著
著者名ヨミ カネコ タカシ
出版者 浅川書房
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111767016一般図書796//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111583122
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 タカシ/著
著者名ヨミ カネコ タカシ
出版者 浅川書房
出版年月 2023.6
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-86137-053-3
分類記号 796
タイトル ロジカルな必死200 最強将棋レクチャーブックス 10
書名ヨミ ロジカル ナ ヒッシ ニヒャク
内容紹介 全ての必死を「数的優位の必死」「両王手の必死」といった5パターンに分類し、それぞれの型の特徴を論理的に詳説。複合問題も収録する。ある局面が「なぜ必死なのか」「なぜ次の詰みが受からないか」の見極めが身につく。
著者紹介 東京都生まれ。読売アマ日本一戦優勝、アマ竜王戦優勝、朝日アマ名人戦準優勝などアマ棋界で活躍。「寄せの手筋200」で将棋ペンクラブ大賞技術部門大賞。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 5つのパターンをマスターせよ!初心者の方へ、終盤力が自然に身につきます。有段者の方へ、一手争いに強くなります。
(他の紹介)目次 はじめに―詰めろと必死
第1章 数的優位の必死
第2章 二つ以上の詰めろの必死
第3章 受ける場所なしの必死
第4章 両王手の必死
第5章 切り返しの必死
第6章 複合問題
(他の紹介)著者紹介 金子 タカシ
 1961年12月、東京都生まれ。東大在学中の81年に読売アマ日本一戦優勝、89年アマ竜王戦優勝、90年朝日アマ名人戦準優勝などアマ棋界で活躍。理工系の研究者として鍛え上げた抜群の整理能力には定評があり、処女作『寄せの手筋168』は長く将棋ファンの必読書となった。現在は某大手企業に勤める傍ら、いささかも将棋熱の冷めない生活を送る。著書に『寄せの手筋200』(第23回将棋ペンクラブ大賞技術部門大賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。