検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カニバリゼーション 企業の運命を決める「事業の共食い」への9つの対処法

著者名 山田 英夫/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒデオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411905482一般図書336.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111583513
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 英夫/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒデオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.6
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11706-4
分類記号 336.1
タイトル カニバリゼーション 企業の運命を決める「事業の共食い」への9つの対処法
書名ヨミ カニバリゼーション
副書名 企業の運命を決める「事業の共食い」への9つの対処法
副書名ヨミ キギョウ ノ ウンメイ オ キメル ジギョウ ノ トモグイ エノ ココノツ ノ タイショホウ
内容紹介 会社の未来は内側から殺されていく。ビジネスにおけるカニバリゼーション(事業の共食い)の悪影響を避けながら、ビジネスモデルを変革する方法を、リクルート、ぴあ、エプソンなど大企業の解決事例とともに解説する。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。早稲田大学ビジネススクール教授。博士(学術、同大学)。著書に「異業種に学ぶビジネスモデル」など。
件名1 経営計画

(他の紹介)内容紹介 ビジネスモデルのカニバリゼーションへの9つの対処法とは?
(他の紹介)目次 序章 カニバリゼーションはなぜ問題となるのか(日本企業に見るカニバリゼーション
カニバリゼーションが問題となる3つの理由)
第1章 カニバリゼーションはどう捉えられてきたか(カニバリゼーションの歴史
ビジネスモデルのカニバリゼーション)
第2章 カニバリゼーションを見る3つの視点(カニバリゼーションはいつ発生するのか(When)
誰がカニバリゼーションを意識するのか(Who)
どのような事業がカニバリゼーションを生むのか(What))
第3章 ビジネスモデルのカニバリゼーションの解決事例(ビジネスモデルの置換におけるカニバリゼーション
ビジネスモデルの併存におけるカニバリゼーション
ビジネスモデルの共生におけるカニバリゼーション)
第4章 ビジネスモデルのカニバリゼーションへの9つの対処法(カニバリゼーションを克服する方法は
カニバリゼーションをあえて生み出す)
(他の紹介)著者紹介 山田 英夫
 早稲田大学ビジネススクール教授。1955年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了後、三菱総合研究所入社。大企業のコンサルティングに従事。1989年早稲田大学に移籍。専門は競争戦略、ビジネスモデル。博士(学術、早稲田大学)。ふくおかフィナンシャルグループ社外取締役、サントリーホールディングス社外監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。