検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学者をまどわす魔法の数字,インパクト・ファクターの正体 誤用の悪影響と賢い使い方を考える

著者名 麻生 一枝/著
著者名ヨミ アソウ カズエ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217824729一般図書407/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111372181
書誌種別 図書(和書)
著者名 麻生 一枝/著
著者名ヨミ アソウ カズエ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.1
ページ数 8,162p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-78929-6
分類記号 407
タイトル 科学者をまどわす魔法の数字,インパクト・ファクターの正体 誤用の悪影響と賢い使い方を考える
書名ヨミ カガクシャ オ マドワス マホウ ノ スウジ インパクト ファクター ノ ショウタイ
副書名 誤用の悪影響と賢い使い方を考える
副書名ヨミ ゴヨウ ノ アクエイキョウ ト カシコイ ツカイカタ オ カンガエル
内容紹介 なぜ個々の研究者の業績を評価する指標としてのインパクト・ファクターを使ってはいけないのか。さまざまなデータを使ってその問題点や誤用による悪影響を論じ、インパクト・ファクター偏重主義根絶の取り組みにも言及する。
著者紹介 ハワイ大学動物学Ph.D.。成蹊大学非常勤講師。専門は動物行動生態学。著書に「科学でわかる男と女になるしくみ」など。
件名1 科学技術研究
件名2 科学論文

(他の紹介)内容紹介 さあ、あなたの内にあるイマジナル・セルを呼び覚まし、仮想現実から抜ける『超授業』の始まりです!
(他の紹介)目次 1 万華鏡が映し出すモナドの世界
2 ミッション―地球で洗脳された3000人の魂を救い出せ!!
3 シュレーディンガー方程式は、愛の中に生まれた
4 宇宙授業で教わったこと
5 太陽フレアによって起きること
6 いつも楽しく幸せな世界にいるためには?
(他の紹介)著者紹介 保江 邦夫
 岡山県生まれ。理学博士。専門は理論物理学・量子力学・脳科学。ノートルダム清心女子大学名誉教授。湯川秀樹博士による素領域理論の継承者であり、量子脳理論の治部・保江アプローチ(英:Quantum Brain Dynamics)の開拓者。少林寺拳法武道専門学校元講師。冠光寺眞法・冠光寺流柔術創師・主宰。大東流合気武術宗範佐川幸義先生直門。特徴的な文体を持ち、80冊以上の著書を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はせくら みゆき
 画家・作家・雅楽歌人。生きる喜びをアートや文で表すほか、芸術から科学、哲学まで幅広い分野を網羅しつつ、講演・セミナーも行うマルチアーティスト。日本を代表する女流画家として国内外での個展多数。2017年にはインド国立ガンジー記念館より、芸術文化部門における国際平和褒章を受章。2019年には国際アートコンペ(伊)にて世界三位、翌年のMINERVA展(英)では準大賞となる。他にも教育コンテンツの開発や自国文化の再発見と学びの機会の提供、和心で世界を結ぶ活動などを行っている。英国王立美術家協会名誉会員。日本美術家連盟正会員。一般社団法人あけのうた雅楽振興会代表理事。Accademia Riaci絵画科修士課程卒(伊)。北海道出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。