検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中島敦殺人事件

著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ トン
出版者 論創社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510705591一般図書913.6/こや/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
537.09 537.09
昭和天皇 太平洋戦争(1941〜1945) 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910089083
書誌種別 図書(和書)
著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ トン
出版者 論創社
出版年月 2009.12
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0908-3
分類記号 913.6
タイトル 中島敦殺人事件
書名ヨミ ナカジマ アツシ サツジン ジケン
内容紹介 「山月記」や「李陵」で知られる作家、中島敦はどのように作られたのか。純文学とは何か。夭折した作家をめぐる批評的小説。恩賜の煙草をめぐる「天皇と煙草」も収録。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了、学術博士。大阪大学言語文化部助教授などを経て文筆業。「聖母のいない国」でサントリー学藝賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 『拝謁記』で新しく明るみになる事実から何が見えるか?!天皇の戦争認識、対日講和条約発効時の「お言葉」問題、天皇のアジアやアメリカ合衆国観などを鋭く分析する。ほかに、象徴天皇制の問題点や司馬遼太郎についても論究。
(他の紹介)目次 日本の戦争をどう捉え、伝えるか―アジア太平洋戦争の開戦原因と戦争責任
第1部 『拝謁記』から見る昭和天皇の戦争認識(昭和天皇の戦争認識)
第2部 支配システムとしての近現代天皇制(近代天皇制による戦争と抑圧
象徴天皇制における「心の支配」)
第3部 歴史から何を汲み取るか(戦争の記憶をどのように継承するか―“表の記憶”と“裏の記憶”
歴史から何を汲み取るか―司馬遼太郎の場合)
(他の紹介)著者紹介 山田 朗
 1956年、大阪府生まれ。明治大学文学部教授、歴史教育者協議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 中島敦殺人事件   7-236
2 天皇の煙草   237-278

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。