検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本食品大事典 新版

著者名 杉田 浩一/編集
著者名ヨミ スギタ コウイチ
出版者 医歯薬出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217647435一般図書R498.5/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
301 301
リスク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111020000
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉田 浩一/編集   平 宏和/編集   田島 眞/編集   安井 明美/編集
著者名ヨミ スギタ コウイチ タイラ ヒロカズ タジマ マコト ヤスイ アケミ
出版者 医歯薬出版
出版年月 2017.3
ページ数 12,945p
大きさ 22cm
ISBN 4-263-70716-6
分類記号 498.5
タイトル 日本食品大事典 新版
書名ヨミ ニホン ショクヒン ダイジテン
内容紹介 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2016年」収載の食品も含めた約4000項目を50音順に配列し、漢字、食品番号、分類科・属名、用語解説などをカラー写真とともに収載。電子版を閲覧できる特典付き。
件名1 食品-辞典

(他の紹介)内容紹介 科学技術の発達は、化学物質や放射線、産業災害などによる新たな人為的リスクを生んだ。しかし同時に、定量化・モデル化といった科学的な評価・分析方法が、地球温暖化問題や生態環境、地震対策などのさまざまな分野で、より信頼できるリスク学を可能にしつつある。豊富な具体例とともに、「科学とリスク」の基礎知識を解説。
(他の紹介)目次 序章 リスク評価―選択の基準
第1章 地球温暖化に関するリスク
第2章 生態リスク評価
第3章 食品安全のためのリスクアナリシス
第4章 低線量放射線のリスク評価とその防護の考え方
第5章 産業災害とリスク
第6章 地震災害とリスクマネジメント
第7章 化学物質の健康リスク評価
(他の紹介)著者紹介 益永 茂樹
 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。横浜国立大学大学院環境情報研究院教授。環境科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。