検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日韓の決断 日経プレミアシリーズ 499

著者名 峯岸 博/著
著者名ヨミ ミネギシ ヒロシ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212061758一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111586432
書誌種別 図書(和書)
著者名 峯岸 博/著
著者名ヨミ ミネギシ ヒロシ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.7
ページ数 276p
大きさ 18cm
ISBN 4-296-11745-1
分類記号 319.1021
タイトル 日韓の決断 日経プレミアシリーズ 499
書名ヨミ ニッカン ノ ケツダン
内容紹介 日韓両国は、尹錫悦大統領による対日外交の方針転換により飛躍の好機を迎えた。歴史の宿痾に翻弄されてきた両国の構造変化を読み解き、なお残るもろさに着目しながら、「成熟した国家関係」への道を探る。
著者紹介 埼玉県新座市生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒。日本経済新聞編集委員兼論説委員。著書に「韓国の憂鬱」「日韓の断層」など。
件名1 日本-対外関係-韓国

(他の紹介)内容紹介 日韓両国は、2012年の李明博大統領による島根県・竹島(韓国名・独島)上陸から始まった「失われた10年」を経て、尹錫悦大統領による対日外交の方針転換により、飛躍の好機を迎えた。歴史の宿痾に翻弄されてきた両国の構造変化を読み解き、なお残るもろさに着目しながら、「成熟した国家関係」への道を探る。
(他の紹介)目次 第1章 ダイナミック・コリアは本物か(決断と呼応
地殻変動と「ちゃぶ台返し」 ほか)
第2章 イデナムの逆襲(7%が「帝王」を決める
排撃されたネロナムブル ほか)
第3章 四面楚歌を突破する(高まる反中、冊封のくびき外れる
しぼむ「絶対の南北統一論」 ほか)
第4章 「アベ」を失った民心(安倍政治と韓国
重石なき自民の漂流 ほか)
第5章 日韓、成熟への道のり(「日韓逆転」のデータと体感
「嫌いな隣国」にも優れたところ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。