検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

更級日記評解 改訂版

著者名 玉井 幸助/著
著者名ヨミ タマイ コウスケ
出版者 有精堂
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212035503一般図書915.36/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
518.8 518.8
景観デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810223332
書誌種別 図書(和書)
著者名 玉井 幸助/著
著者名ヨミ タマイ コウスケ
出版者 有精堂
出版年月 1978
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類記号 915.36
タイトル 更級日記評解 改訂版
書名ヨミ サラシナ ニッキ ヒョウカイ
件名1 更級日記

(他の紹介)内容紹介 星野リゾート、リゾナーレ那須、町田薬師池公園四季彩の杜西園ウェルカムゲート、能作新社員・工場ほか、話題作を次々手がけるランドスケープデザイナーの設計術とは!
(他の紹介)目次 1 継続する場とのかかわりを考える
2 あるべき姿を考える
3 境界の存在を捉えなおす
4 土地の時間軸を考える
5 日常と非日常の過ごし方を考える
6 場所と向き合うきっかけを考える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。