検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今村均 PHP新書 1358 敗戦日本の不敗の司令官

著者名 岩井 秀一郎/著
著者名ヨミ イワイ シュウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311572455一般図書289.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111588115
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩井 秀一郎/著
著者名ヨミ イワイ シュウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.7
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85508-0
分類記号 289.1
タイトル 今村均 PHP新書 1358 敗戦日本の不敗の司令官
書名ヨミ イマムラ ヒトシ
副書名 敗戦日本の不敗の司令官
副書名ヨミ ハイセン ニホン ノ フハイ ノ シレイカン
内容紹介 戦争末期、ラバウルで10万人もの軍人の命を守り、終戦後も部下たちの心に寄り添い続けた不滅の仁将、今村均。その智勇を、現代の視点で捉え直し、真の姿を描く。
著者紹介 長野県生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。歴史研究家。「多田駿伝」で山本七平賞奨励賞受賞。ほかの著書に「最後の参謀総長梅津美治郎」など。

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争の敗戦要因についての研究は、分野を超えて精力的に進められてきた。だが、その失策にばかり気をとられ、すぐれた能力を発揮した軍人たちがいたことを我々は忘れるべきではない。指揮官としての責務を果たしつつも、時局や組織に振り回されず、人としてあるべき姿を求め続けた指導者たち―。その人間観や指導観に学びの視線を向ける良識が、グローバル化の荒波に飲み込まれ、経済敗戦の様相が色濃くなってきた令和の日本人に求められているのではないか。評伝のスタイルをとりつつ、リーダーに必要な条件について、有益な示唆を与えてくれる名指揮官「今村均」の真の姿を、本書が描き切る。
(他の紹介)目次 序 国破れて名指揮官あり
第1章 文学少年から軍人へ
第2章 昭和動乱の中で
第3章 指揮官としての成長
第4章 大東亜戦争はじまる
第5章 祖国の敗北
第6章 果たしきった責任


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。