検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デジタル時代の大学と図書館 高等教育シリーズ 112 21世紀における学術情報資源マネジメント

著者名 B.L.ホーキンス/編
著者名ヨミ B L ホーキンス
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214759118一般図書017.7/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016704
書誌種別 図書(和書)
著者名 B.L.ホーキンス/編   P.バッティン/編   三浦 逸雄/訳   斎藤 泰則/訳   広田 とし子/訳
著者名ヨミ B L ホーキンス P バッティン ミウラ イツオ サイトウ ヤスノリ ヒロタ トシコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2002.3
ページ数 370p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40266-1
分類記号 017.7
タイトル デジタル時代の大学と図書館 高等教育シリーズ 112 21世紀における学術情報資源マネジメント
書名ヨミ デジタル ジダイ ノ ダイガク ト トショカン
副書名 21世紀における学術情報資源マネジメント
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニ オケル ガクジュツ ジョウホウ シゲン マネジメント
内容紹介 デジタル技術は高等教育機関の多くの局面に膨大な影響を及ぼしている。知識形態と学術コミュニケーションの将来、大学そのもののあり方を論じ、知の再編成の見取り図を描く。
著者紹介 EDUCAUSE(高等教育における情報技術を対象とする専門団体)会長。
件名1 大学図書館
件名2 電子図書館

(他の紹介)目次 1 みんなの大地
2 空の上には何がある?
3 近づいてみよう
4 ハイキングに行こう
5 ユニークな動物たち
6 鳥たちのはなし
7 水辺や水中の生き物
(他の紹介)著者紹介 ロスマン,ジュリア
 本や雑誌、新聞のほか、壁紙、文具、地下鉄ポスター、ファブリック、食器など、多くの分野にイラストが採用されている。2017年米国イラストレーター協会賞など、受賞多数。ANATOMYシリーズは大人気のベストセラーとなり、ニューヨークタイムズ、ボストン・グローブ紙などで高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 朗子
 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 舞台の設定   17-26
パトリシア・バッティン/著 ブライアン・L・ホーキンス/著 広田 とし子/訳
2 変化のために   27-56
ドナルド・ケネディ/著 三浦 逸雄/訳
3 デジタル時代における大学   57-85
ジョン・シーリー・ブラウン/著 ポール・デュガイド/著 三浦 逸雄/訳
4 新たな情報環境における大学の責務   86-103
スタンレー・チョドロウ/著 ピーター・ライマン/著 斎藤 泰則/訳
5 変化が唯一の定数になるとき   104-112
サミュエル・R・ウィリアムソン/著 三浦 逸雄/訳
6 学術コミュニケーションの将来   113-131
ピーター・ライマン/著 スタンレー・チョドロウ/著 広田 とし子/訳
7 駱駝引きと招かれざる者   132-144
ダグラス・グリンバーグ/著 三浦 逸雄/訳
8 情報資源に対する学術研究上の新しい要件   145-158
スーザン・ホッキー/著 三浦 逸雄/訳
9 伝統的図書館存続の危機と高等教育への脅威   159-183
ブライアン・L・ホーキンス/著 広田 とし子/訳
10 将来における学術情報資源の管理   184-207
リチャード・N・カッツ/著 斎藤 泰則/訳
11 構造と危機   208-225
ポーラ・カウフマン/著 三浦 逸雄/訳
12 デジタル保存システムへの諸段階   226-239
ドナルド・J・ウォーターズ/著 斎藤 泰則/訳
13 デジタル図書館の技術的限界   240-264
マイケル・E・レスク/著 広田 とし子/訳
14 なぜウェブは図書館ではないのか   265-286
ホセ=マリー・グリフィス/著 斎藤 泰則/訳
15 ビジョン2010   287-300
ディアナ・B・マーカム/著 三浦 逸雄/訳
16 情報資源専門職   301-313
ブライアン・L・ホーキンス/著 パトリシア・バッティン/著 三浦 逸雄/訳
17 転換期におけるリーダーシップ   314-321
パトリシア・バッティン/著 斎藤 泰則/訳
18 図書館コレクションと図書館サービスのパフォーマンス尺度の開発   322-334
スーザン・ローゼンブラット/著 斎藤 泰則/訳
19 行く手に待ち受けているものは何か   335-336
ブライアン・L・ホーキンス/著 パトリシア・バッティン/著 三浦 逸雄/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。