検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オールカラー日本の城を極める

著者名 加藤 理文/著
著者名ヨミ カトウ マサフミ
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112370036一般図書521//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111589896
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 理文/著   中井 均/著
著者名ヨミ カトウ マサフミ ナカイ ヒトシ
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2023.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-651-20346-1
分類記号 521.823
タイトル オールカラー日本の城を極める
書名ヨミ オール カラー ニホン ノ シロ オ キワメル
内容紹介 城の本質と“真の見どころ”がわかる! 天守、櫓、城門、御殿、塀、石垣、土塁、堀…。全国の名城から、城を構成する様々なパーツを厳選して取り上げ、写真とともに詳細に解説する。『歴史読本』連載を加筆・修正して書籍化。
著者紹介 静岡県生まれ。広島大学にて学位(文学博士)取得。城郭研究家。袋井市立浅羽中学校教諭。
件名1

(他の紹介)内容紹介 天守、櫓、城門、御殿、塀、石垣、土塁、堀―全国の名城の“真の見どころ”を詳細解説。城の本質が面白いほどよくわかる!写真・図版280点超。
(他の紹介)目次 戦う天守―天守(1)国宝五城
見せる天守―天手(2)重要文化財
復古と装飾の天守―天守(3)
焼失した天守―天守(4)
廃城・解体された天守―天守(5)
天守代用御三階―櫓(1)
三重櫓―櫓(2)
二重櫓―櫓(3)
平櫓・多門櫓―櫓(4)
櫓門―城門(1)
高麗門・薬医門・埋門―城門(2)
御殿 構造と役割―御殿(1)
御殿―御殿(2)
塀―土塀・板塀・築地塀・練塀
蔵・厩
井戸・井戸屋形
狭間・石落
橋・番所
刻印―石垣(1)
石垣構築技術の普及―石垣(2)
土塁
水堀―堀(1)
空堀―堀(2)
復元された城
すべてのパーツが揃う彦根城


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。