検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私たちの生活をガラッと変えた物理学の10の日

著者名 ブライアン・クレッグ/著
著者名ヨミ ブライアン クレッグ
出版者 作品社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911691590一般図書420//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・クレッグ 東郷 えりか
2023
420.2 420.2
物理学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111591295
書誌種別 図書(和書)
著者名 ブライアン・クレッグ/著   東郷 えりか/訳
著者名ヨミ ブライアン クレッグ トウゴウ エリカ
出版者 作品社
出版年月 2023.8
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-991-8
分類記号 420.2
タイトル 私たちの生活をガラッと変えた物理学の10の日
書名ヨミ ワタクシタチ ノ セイカツ オ ガラッ ト カエタ ブツリガク ノ ジュウ ノ ヒ
内容紹介 「電気の実証的研究」の口頭発表、実用的なトランジスターの最初の実演、インターネットのリンク開始…。日常生活を一変させた、歴史の中の「10の日」を選出。そこで起こった出来事と、もたらしたものを魅力的に紹介する。
著者紹介 ケンブリッジ大学大学で物理学の学位を取得。イギリスのサイエンスライター。著書に「科学法則大全」など。
件名1 物理学-歴史

(他の紹介)内容紹介 人気サイエンスライターが送る、物理学の歴史をめぐる旅。私たちの日常生活を決定的に一変させた、歴史の中の「10の日」をピックアップ。そこで起こった出来事と、もたらしたものを魅力的に紹介する。さらに、人類の次の偉大なる発見=「11日目」には、何が待っているのか?熱力学、超電導、トランジスター、発光ダイオード、そして、核融合、インターネットまで、科学的発見の歴史を探索するブレイクスルーの科学史。
(他の紹介)目次 1日目 1687年7月5日(火)―アイザック・ニュートン―『プリンキピア』の刊行
2日目 1831年11月24日(木)―マイケル・ファラデー―「電気の実証的研究」の口頭発表
3日目 1850年2月18日(月)―ルドルフ・クラウジウス―「熱の動力について」の発表
4日目 1861年3月11日(月)―ジェームズ・クラーク・マクスウェル―「物理的力線について」の発表
5日目 1898年12月26日(月)―マリー・キュリー―「強い放射性をもつ新しい物質について」の発表
6日目 1905年11月21日(火)―アルベルト・アインシュタイン―「物体の慣性はそのエネルギー含量によるのか?」の発表
7日目 1911年4月8日(土)―ヘイケ・カメルリング・オネス―超伝導の発見
8日目 1947年12月16日(火)―ジョン・バーディーンとウォルター・ブラッテン―実用的なトランジスターの最初の実演
9日目 1962年8月8日(水)―ジェームズ・R・ビアードとゲイリー・ピットマン―発光ダイオードの特許出願
10日目 1969年10月1日(水)―スティーヴ・クロッカーとヴィント・サーフ―インターネットの最初のリンクの開始
11日目?
(他の紹介)著者紹介 クレッグ,ブライアン
 イギリスのサイエンスライター。ケンブリッジ大学で物理学の学位を取得、『タイムズ』、『オブザーバー』、『ウォールストリート・ジャーナル』の各紙、『ネイチャー』、『BBCサイエンス・フォーカス』、『フィジックス・ワールド』の各誌など多数のメディアに寄稿してきたほか、ウェブサイト“popularscience.co.uk”の編集者であり、自身のブログ“brianclegg.blogspot.com”でも執筆している。近著にQuantum Computing(2021)とWhat Do you Think You Are?(2020)があり、Dice WorldとA Brief History of Infinityはどちらも王立協会化学図書賞のロングリストに選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東郷 えりか
 上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。